• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月28日

エンジン掛けずにカーオーディオを二時間聞くと

バッテリーが放電してエンジンが掛からなくなる。(爆)



18時頃にカミサンから電話。「エンジンの掛からんとさ」ですかぁ。子供を塾に送って近場で時間潰しでカーオーディオ(純正)でCD鳴らして二時間くらい駐車していたらしい。そりゃバッテリーの電圧が下がってセルが回らないんだろう。そんなに待つのなら一旦家に帰るか、どこかお店にでも寄ってれば良いのに。

まあ、時刻的に仕事も終わりなので、ブースターケーブルを持って救援だぁ。って、スイスポには牽引ロープとブースターケーブルとスタックボードは常備品だ。20年くらい前まで林道暴走族やってた名残だね。(笑)

ボンネット開けてケーブル繋いでスイスポのアクセル踏んで回転上げる。で、カミサン号のセルを回してもなんだか全然回らない。スイスポに付けているトラストのタッチを見ると12.7Vくらいで安定したまんま。アクセル煽ってもほとんど電圧が上がらない。スイスポは充電制御車だから充電条件を満たさないとアクセル踏んだだけだと電圧が上がらないんだぁ。(困)

仕方が無いから繋いだまんましばらく放置。んで薄暗くなり始めた頃にセルを回すと無事に始動。で停まる事無く走れて帰宅。

全くもって、私の想定外の使い方するもんだなぁ。室内灯でも一晩で電圧が足りなくなるのだから、それより格段に消費電力の大きいカーオーディオなら2時間とか3時間で電圧下がることも有り得べきかな、って感じかも。たぶんメーカーも想定外。ポータブルオーディオなら省電力で設計されてるけど、カーオーディオでは省電力設計なんてしてないだろうしね。
カミサン号にはBLITZ R-VIT i-Colorを付けてるけどバッテリー電圧もエンジンが掛かってないとモニター出来ないから役立たず。

今度からブースターケーブルをカミサン号にも積んどくから、塾の先生か近所の人にでも頼んでくれぇ。ロードサービスを呼ぶほどの事も無いんだからさ。って、そんな事覚えていてくれないんだろうな。
ブログ一覧 | プレマシー | 日記
Posted at 2013/06/28 22:56:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

シボレーサバーバン
パパンダさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

首都高→洗車
R_35さん

この記事へのコメント

2013年6月29日 9:35
私もありました。ってラジオですけどね。
ラジオとはいえ一時間くらい(多分)でもあがるもんなんですかねぇ。
ひょっとして弱りかけてた?

恥ずかしながらバッテリー上げちゃうのってこれまで三度もあったんですよねぇ、はぁ。
コメントへの返答
2013年6月29日 11:14
ちょっと弱っていると結構短時間で電圧下がっちゃいますね。
でもさすがに二時間はねぇ、って感じです。
2013年6月29日 15:07
バッテリーの(一部の)突然死もあるみたいですよ。直列だから一室死ぬと、あっという間に10V…
特に純正バッテリー(新車にくっついてるの)が弱いみたいで、あと安物のブースターケーブルじゃ回らない…そうです。(実際に救援する側で回らなくて、呼んだJAFさんの受け売りです)
ちょっと前の勤務先での大騒ぎの話で、JAFの人が、今の車はJAF入った方がいいですよーって満面の笑みでハガキくれました(笑)、確かにつなげば動くってみんな思ってるから意外なんですよね。
コメントへの返答
2013年6月29日 17:16
突然死はたまに有りますけど、そうなるとカーオーディオもウニャウニャな音になるですよ。
なので最後まで聞けていたならバッテリーはまだ生きていると判断しました。

純正バッテリーは充電制御やアイドリングストップが採用されてからはしっかりしてますよ。それまでは完全にコスト優先かも知れませんけど。

で。たしかにブースターケーブルは安物だと細くて駄目ですね。クリップもあんまり開かないので、がっしりと端子を加えられなかったりしますし。
クリティカルな状態で使うものは使用頻度が低くてもシッカリとしたものを選ばないといけませんです。

でも充電制御が障害になるとは思いもしませんでした、と言うか、メーカーも繋いで救援してもらう事は想定してても、救援側の車となることは想定外だったかも。

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation