• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月14日

信者さんには敵わない

この記事は、スタビライザー アンチロールバー &調整式スタビリンクのお話 長いけど内容ありますについて書いています。


いやぁ、もう、信者さんの言う事はすごいね。
びっくらぽんや。

木下さんは短時間セットアップが上手くてすごいなーとは思うよ。
じゃなきゃアタッカーと言うお仕事は出来ないよね。

でも信者さんの売り文句が凄過ぎて、とっても付いて行けないな。(笑)
ブログ一覧 | 試乗や他の車の話 | 日記
Posted at 2016/03/14 16:59:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

【常陸野ネストビール】クラフト🍺 ...
bighand045さん

注意しなくては
SELFSERVICEさん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

はだしのゲン…残すべき作品
伯父貴さん

この記事へのコメント

2016年3月14日 18:05
目からうろこどころではない表現はともかく(笑)

>スタビの効き出すタイミングを早めた

調整前は実質的に効いていなかった、ということになるのでしょうね。

スタビライザーも一種のバネで、反発力が常時働いている状態になると、スタビライザー支持部のブッシュなどへの負荷は想定以上に増えるかもしれませんね。
コメントへの返答
2016年3月14日 19:35
驚きの表現がすごいですよね。半端じゃないです。(笑)

BMWのストラットで単純にローダウンするとスタビのアームが下向き気味になって効かなくなっちゃいますよね。多分そんな状態だったんでしょう。

純粋にネジリで動いてる訳じゃないので、いろいろとややこしいですけど、そんな激変ってのはストロークエンド付近じゃないと起きない仕組みですもんね。

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation