• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月23日

新型インプはエギゾーストパイプが樹脂製?

新型インプはエギゾーストパイプが樹脂製? インプレッサ
新型インプレッサ、直噴2.0Lエンジンの質量を12kg軽く
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/car/15/072600029/092100010/
--------
ポリアミド(PA)66製の「エキゾースト・パイプ・フロント(EPF)」と呼ぶ部品の形状を改良して3.3kg軽くした。
--------
えええっ、新型インプのエギゾーストパイプって樹脂製なの。
それが本当ならちょー画期的。

とか思ったけどそんな訳あるはずもなし。
だってPA66の融点って250℃くらいしかないんだからさ。

どんなに熱効率を高めて排気温度が下がったとしても250℃未満まで下げるのは無理だよね。
そこまで下がったら熱効率は軽く50%超えるレベルになっちゃうんぢゃないかな。

たぶん次の行のヘッドカバーの樹脂化の部分と混乱しちゃったんだろうな。

でもさ、そこらのモータージャーナリストの駄文集めたサイトぢゃぁなくって、日経テックオンは日本で冠たる技術系の情報サイトのはずなんだから、その辺りはもうちょっと確認しようよね。
ブログ一覧 | 試乗や他の車の話 | 日記
Posted at 2016/09/23 12:46:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【Valenti新製品のご案内】電 ...
VALENTIさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2016年9月23日 18:05
真相不明ですが気になる記述ですね。

排気系3.3kg軽量化って書いてありますし。
コメントへの返答
2016年9月23日 21:01
スバルのサイトを漁っても出て来ませんけど、さすがにエギゾーストに樹脂パイプは使わないでしょう。

でもどうやって軽量化してるのかは気になりますね。伝統的に使っていた二重管から防食性能が向上した単層管になっただけだったりして。

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation