• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2010年06月05日 イイね!

黒いサッカーボール

黒いサッカーボール8のロック修理のあと、ミニがこんなイベントをやっていたので、行ってみた。
http://www.mini.jp/promotion/score-with-mini/index.html
う〜〜ん、寂しい。お客がいない。
で、PKと言ってもボールはスポンジボールなので、食い込み過ぎでコントロールなんて効かないよね。
とりあえず子供の遊び用にミニサッカーボールをゲットしたけど、made in pakistanですた。
Posted at 2010/06/05 18:59:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗や他の車の話 | 日記
2010年06月05日 イイね!

ヘッドライトの研磨とコーティング

8のドアロックの修理で待つ間、
https://minkara.carview.co.jp/userid/257830/blog/18378439/
店内をうろうろしていると、ヘッドライトの研磨とコーティングが通常価格の1/3との張り紙。

昨年ぐらいからヘッドライトの表面がかなり汚くなって来てたから、作業を依頼。

で、待つ、待つ、待つ。プレマシーを見るのも飽きて来たけど、まだ終わらない。
子供もチャイルドコーナーで遊ぶのに飽きて「帰ろうよー」と言い出した。

どうしたのかな?と尋ねると、研磨はすぐに終わったのだけど、コーティング剤がむらになって、塗り直している、とのこと。
う〜〜〜ん、やっぱ売れているサービスじゃないんだぁ。(笑)

結局、コーティングの少々のムラは許容して終わらせましたとさ。
でもそれでも、処理以前に比べると格段に綺麗だから、私的にはオッケー。

マツダのサイトにはヘッドライトコーティングは無いなぁ。
http://www.mazda.co.jp/service/service-info/
Posted at 2010/06/05 18:08:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2010年06月05日 イイね!

新型プレマシーの先行内覧会

昨晩、担当の営業から新型プレマシーの先行内覧会が有るよ、との電話。

あんまり興味も無かったけど、8のドアロックの修理もあるので、見に行った。
https://minkara.carview.co.jp/userid/257830/blog/18378439/

側面のプレスラインって雑誌やウェブの写真で見るより全然目立たないな。
写真で見るとやり過ぎなんじゃないか、って感じなんだけど、現物だとちょうど良い感じ。

ドアの開口幅や安全装備が微妙に改善されてるのを確認出来たけど、基本は現行型と同じと言う感じ。

セカンドシートセンターのシートベルトが三点式になったと言う事だけど、どうも脱着式みたい。
たぶん、使う時に「どうするんだっけ?」って悩むんだろうな。(笑)

あと、前輪前のストレーキが穴空き形状になっていた。どう言う目的での形状変更なんだろう?
使用部材量を減らす事でのコストダウンかな?

インテリアはシート形状は現行型よりホールド感は良いと思うけど、表皮の素材はちょっと安い感じ。
メーター回りスポーティーになったけど、凝る必要はないんじゃないの?

と言う感じ。
あんまり興味がないから、細かくは見てません。
だってカミサン号はまだ5年なってないし、4万kmも走ってないから、買い替える意思はまったくないもん。
Posted at 2010/06/05 17:45:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2010年06月05日 イイね!

運転席側ドアロック修理

運転席側ドアロック故障
https://minkara.carview.co.jp/userid/257830/blog/18110288/
の続きです。

部品発注してそのまま忘れていたのだけど、新型プレマシーの内覧会があると連絡が来て、そう言えば部品を頼んでいたのを思い出した。
その後不具合の発生頻度も下がってたのだけど、去年にプレマシーも交換していることだし、やっぱもうすぐ壊れるのだろう、と言う事で、修理する事に。
https://minkara.carview.co.jp/userid/257830/blog/15396051/

と言う訳で言ってみると、新型プレマシーを見に来た客っていないじゃん。一人でドアを開けたり閉めたり、椅子に座ったりレイアウトを替えたり、と部品交換の時間を潰しました。

で、新型プレマシーはと言うと、それは別記事で。(笑)
https://minkara.carview.co.jp/userid/257830/blog/18378595/
Posted at 2010/06/05 17:33:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2010年06月05日 イイね!

バキュームポンプ?

バキュームポンプ?リコールの届出について(BMWアルピナ アルピナB5 他)
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_000599.html
http://www.alpina.co.jp/recall/1674
ーーーーー
で、気になったのはリコール内容じゃなくてバキュームポンプと言う文字。

ブレーキのサーボのバキュームに、インテークの負圧じゃなくて、ポンプを使うの?
アクセルオフ直後の負圧が足りないとか言うのの対策なのかな?

このリコールってBMWの方では1月に行われているようだけど、
http://jp.bmw.co.jp/products/services/recall/body3.php?REPORTNO=1642++++++
アルピナでの実施が遅くなってるのはなぜ?
Posted at 2010/06/05 16:44:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗や他の車の話 | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation