• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2011年09月09日 イイね!

欧州車マンセーなモータージャーナリストってなんなのさ

ハイブリッドカーは日本以外では流行っていない
http://nikkan-spa.jp/38926
------------
ハイブリッドカーの燃費性は環境に左右される
http://nikkan-spa.jp/38927
------------
あのさあ、なんでそんなに恥ずかしいくらい欧州車マンセーな記事が書けるの?

欧州車はハイブリッドを低コストで作る事が出来なかった。それで欧州の市場特性に合致したディーゼルに注力した。そしてその延長であるダウンサイジングコンセプトを生み出した。

ダウンサイジングで時間を稼ぎつつハイブリッド化をコンセプトモデルを作って模索している。去年、今年のモーターショーはどこでも電気自動車とハイブリッドが山盛りで展示されてるじゃん。それがその証明みたいなもんだ。

トヨタはその辺りで二周りくらい先行し過ぎたのさ。市街地のテロテロな走りだと燃費は無敵。でも高速道路は得意と言う訳じゃない。だけど高速道路と一般道と、走行割合ってどれくらいの比率なのさ。日本だと8割以上は一般道だからセッティングも一般道に合わせるのが当然だ。

高速道路も100km/hの制限速度以下での燃費なら問題無い。でも実際にはもうちょっと飛ばすから三代目のプリウスでは排気量を大きくしてダウンスピーディングした。高速道路ではハイブリッドのメリットを活かしにくい事はメーカーも承知なんだよ。

でもモータージャーナリストが130km/hで比べちゃ駄目だよね。ここは日本なんだから遵法じゃないと困っちゃうよ。

まあ、そう言う訳で、これからガラパゴスするのはダウンサイジングなのかも知れないよ。と言うかダウンサイジングもハイブリッドへ移行する過程でしかないんだろうな。

プリウスも排気エネルギーを回収すれば良いのにね。タービン発電機とかが良いかな。

とは言えプリウスユーザーの高速道路での飛ばし方ってなんだか尋常じゃないよね。140から150km/hでカッ飛んで行くのが多いよね。もうちょっと大人しく走ろうよ。プリウスユーザーの多くって、なんか勘違いしてるよね。

それに私も燃費マンセーじゃないからハイブリッドを買う気もないけどね。(笑)
Posted at 2011/09/09 23:41:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 試乗や他の車の話 | 日記
2011年09月09日 イイね!

素材産業が頑張っても最終製品として採用するのは欧州メーカーだったり・・・

東レ、電気自動車のコンセプトカーを開発---CFRP製のモノコック構造で大幅に軽量化
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110909/198102/
------------
東レ<3402.T>、炭素繊維などの技術を集めたEVコンセプトカー発表 車体重量は従来比3分の2
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK050458320110909
------------
東レ、炭素繊維などの技術を集めたEVコンセプトカー発表
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-23114920110909
------------
東レが次世代EV=炭素繊維で軽量化
http://www.jiji.com/jc/p?id=20110909170237-1352514
------------
素材メーカーは色々と頑張ってるけど、こんな技術を製品として採用することをうたっているのは大抵が欧州メーカー。なんで日本メーカーはロードマップとかでカーボンシャーシの実用化を表に出さないのかな。夢が有るってだけで人は元気になれたりするもんなんだけどな。
Posted at 2011/09/09 22:03:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電気自動車 | 日記
2011年09月09日 イイね!

珍走団カラーなベンツ

この記事は、メルセデスベンツ SLS AMG に特別カラー…期間限定について書いています。
この記事は、メルセデスSLSに日本専用 黒×赤の特別仕様について書いています。

http://response.jp/article/2011/09/09/162047.html
メルセデス・ベンツ日本、SLS AMG特別仕様車「SLS AMG Matt Black Edition」を限定発売
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=291042&lindID=4
SLS AMG Matt Black Edition を限定発売
http://www.mercedes-benz.co.jp/news/release/2011/20110909.pdf
---------
この色使いってなんだよ。
一昔前の缶スプレーマットブラックな珍走団カラーなのか?
これが世界的にプレミアムカラーと言うのなら、日本は20年程先走りしてたって事なのか?(爆)
Posted at 2011/09/09 21:34:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗や他の車の話 | 日記
2011年09月09日 イイね!

円高でお安くなってます、ですと。

https://minkara.carview.co.jp/userid/257830/blog/23729271/
で、欲しいなーと書いた通り、ちょいとDS3Racingについて長崎のディーラーに問い合わせてみた。
すると「円高で本国より安くなっています」とかメールが来た。

フランスのサイトは値段を探せなかったのでイギリスのサイトを見ると2011年デリバリー分の資料がまだ掲載されている。
https://minkara.carview.co.jp/userid/257830/blog/19674272/

23205ポンドだから円高も合わせて290万円弱だよ。20%の付加価値税インクルードでしょ。
http://www.citroen.co.uk/Resources/Content/GB/pdf/ds3-racing/ds3-racing-black-tech-spec.pdf
どこが360万円がヨーロッパより安いんだよ。嘘言っちゃ行けないよ。
でも他の外車よりはボッタクリ度合いは少ないかな。(笑)

でイギリス版のオプションのDS3 RACING spiritってなんだよ。5万円程度って何?

ところでこの車のデフってどうなってるのかな?
トルセンくらい付いてるの?機械式じゃなさそうだし。

とか言ってみたりして。
Posted at 2011/09/09 01:20:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | DS3 | 日記
2011年09月09日 イイね!

無駄の極みが役に立つ

「乗れるロボット」が現実に、全長4mの鉄製ロボットが制作進行中
http://gigazine.net/news/20110907_kuratas/
-----
いつ来るか分からない15分のために常に準備をしているのがプロ、
デザイナー奥山清行による「ムーンショット」デザイン幸福論
http://gigazine.net/news/20110908_moonshot_design_cedec2011/
-----
まあ、デザイナーとか企画とかそう言う方面の仕事って、本番10分、仕込みが半年、みたいな面はあるよね。
なんであれ仕込まずに成果が出る事は無いんです。

んで仕込む為には多方面の実務の知識が必要で、そう言うのって現場作業で経験するしか手は無かったり。
たぶん端から見ると無駄な作業をやってるなー、と思われるかも知れない。

でもそれを役立てようと言う意識が有れば、無駄な物など一つもない。
どんな経験も糧になるんです。

と言うか糧にする様に考えなきゃ全てが無駄。
まあそんなお話。


で、私はチンクタンクが好きです。
http://ironwork.jp/monkey_farm/fiat/fiat1.html
IRON WORKSさん
http://ironwork.jp/index.html
全く無駄な物ばかり作ってるなぁ。(爆)







-----おまけ
火事場泥棒阻止へ警察が態勢強化
http://www.hidakashimpo.co.jp/news/2011/09/post-460.html
-----
震災被災地や台風被災地で不埒な行為を行う奴は袋叩きだぁっ!
Posted at 2011/09/09 00:44:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家庭や仕事 | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation