• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2011年09月30日 イイね!

HKSさんのエコカーは天然でんねん

この記事は、埠頭にて・・・について書いています。

先日「欧州、欧州って、なんだかな。」って書いたけど、その中でCNGバイフューエルな車の話が出てた。
で、日本ではHKSさんがやってるけど、これってほとんど知られてないよね。

HKSさんのブログでもちょっと茶々入れたけど相手してもらえなかったよ。(泣)
https://minkara.carview.co.jp/userid/1198995/blog/23662293/

でもコンバートなバイフューエルは頑張って欲しいな。
http://www.hks-power.co.jp/bi_fuel/index.html
Posted at 2011/09/30 23:50:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗や他の車の話 | 日記
2011年09月30日 イイね!

アスファルトは石油精製の副産物

伊東 乾の「常識の源流探訪」
日本の「足元」はいつから固くなった? 身近な足を考える3
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20110927/222835/
------------
そりゃアスファルトは石油の消費が増えないと生産出来ないもんね。日本は石油消費が減ったから国内でのアスファルトの生産を止めちゃうよ、とか去年の時点では言ってたよね。
と言っても精製している限りアスファルトはいくらか出来てしまう。だけど、水素クラッキングで軽質化する技術においては日本は世界に冠たるものがあるのであった。ってさすがにアスファルトをクラッキングして軽質化するってのはやらないんじゃないの。重油とかと違って吹き込みの効率は無茶悪そうだし。

でだ、東北の震災で道路を作り直す工事の需要が増大していると思うんだけど、この復興工事用のアスファルトは十分足りてるのかな?去年の冬前くらいはアスファルトが足りないとか一部で騒いでたよね。とりあえずそう言う話は聞かないから足りてるんだろうな。
と言うか原発停止の影響で発電用重油とか処理量が増えたからアスファルトも足りたのかな。


って、私は単なる技術フェチであって、この方面の現場の人じゃないから、この辺りの詳細は知らないのさ。(あからさまな開き直り:笑)
Posted at 2011/09/30 23:36:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキットや土地の話 | 日記
2011年09月30日 イイね!

これは共同幻想論ではないよ

リアル共同幻想論【第47回】 2011年9月29日
森 達也 [テレビディレクター、映画監督、作家]
テロで子どもを失いかけた父親が選んだテロリストへの報復策
http://diamond.jp/articles/-/14193
--------
日本は言論の自由が保障された国だけど、あまりにも理想主的な言説を他人の口を借りて正論として振りかざすのはやめて欲しいものだ。こんな話を振りまくのは、特亜な人を喜ばせる意図があるのかな。

そしてこの記事の通りの社会を作って行くと少数派が強権を持つことになる。より少数派がよりより強い権利を持つと、その行き着く先は独裁になるのだが、それは誰も指摘しないのかな。

それにこれだととても「共同幻想」とは言えない。どう見ても「独りよがり」と言うものだ。バックナンバーを見ても共感出来るものがない、ってのもある意味すごいな。それを掲載し続ける企業もすごいものが有るな。





おまけ
------------
加藤嘉一の「脱中国論」現代中国を読み解く56のテーゼ
対中ビジネスで成功したければ、「通訳」がカギだ。
契約よりもまずは仲良しになれ! 著者の通訳経験、初公開
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20110927/222838/
------------
簡単に言えば、それって法治じゃないってことだよね。
申請すれば手続きが始まる、じゃなくて、申請する前に優先してくれる様に担当と仲良くなる為に付き合いを構築しておかないと申請しても手続きが始まらない、ってことだよね。で、付き合いを構築しておくってのは、どう言う事なのさ。
これを日経のサイトに掲載し続けるってのも問題有るんじゃないのかな。まあ、反面教師的なお勉強のネタとして使う分には良いけどね。
Posted at 2011/09/30 00:09:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation