• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2011年12月26日 イイね!

アメリカの生産技術の衰退の象徴かな?

この記事は、フィスカーのPHVスポーツ、カルマ…バッテリーに不具合について書いています。
 米フィスカー社の4ドアPHVスポーツカー、『カルマ』にバッテリーの不具合があることが判明した。
 これは23日、カルマのバッテリー製造元、A123システムズのデイビッド・ビューCEOが、顧客や取引先、株主に宛てた文書で明らかにしたもの。この文書によれば、カルマのバッテリー冷却システムに不具合があり、冷却液が漏れて最悪の場合、電気系がショートする可能性があるという。
 A123システムズは、「直ちに危険といえる状態ではない」としながらも、フィスカー社と連携して、2011年7月から納車がスタートした約50台のカルマについて顧客と連絡を取り、不具合を修理する方針だ。
http://response.jp/article/2011/12/26/167624.html
---------
ボルトがLGバッテリーで発火するからとA123に切り替えようとしたらフィスカーで液漏れですかぁ。
アメリカの技術って本当に安定大量生産に向いてないなぁと言う感じで。

こんないつ壊れるかわからない車をTPPで輸入枠作られて無理矢理買わされちゃうんだぜぇ。
困ったものだ。
って、まだ氷山の一角だろうな。


アメ車のカーオーディオだとソニータイマーが組込まれてるってのもあるしね。
アフターマーケットでは全滅したソニーのカーオーディオをOEMで純正装着してたりするんだよね。
なんでソニーがアフターマーケットで負けたかわかってるのかな。
まあ、どうでも良いけど。
Posted at 2011/12/26 22:02:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗や他の車の話 | 日記
2011年12月26日 イイね!

TPPでアメ車の輸入車枠作れ、って意味不明だな

結局、アメリカの輸出促進の枠組みでしか無いんだって事だね。
--------
日本のTPP参加、米車輸入に数量枠も 米商議所幹部
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819694E3E7E2E2E48DE0E1E3E0E0E2E3E39797E3E2E2E2;at=ALL
 【ワシントン=矢沢俊樹】全米商工会議所のオバーバイ・アジア担当副会頭は日本経済新聞との会見で、日本の環太平洋経済連携協定(TPP)交渉参加を巡って「日米で自動車の市場開放協議を先行するよう強く求めたい」と述べた。米国車輸入に一定の目標数量枠を設ける案も有力な選択肢と指摘した。
 日本の交渉参加について「日本政府が厳しい決断をする準備ができていることを示すべきだ」と強調。米韓が自由貿易協定(FTA)交渉で取り交わした自動車合意を引き合いに出し、「同様の合意ができれば米議会に対する果断で明確なシグナルになる」と述べた。
 この合意では、韓国の輸入車に適用する環境基準を緩和し、米自動車大手が1社2万5000台を韓国向けに輸出できる事実上の数量枠を設けた。
 オバーバイ氏は「数値目標やノルマではない」とした上で、「米自動車業界が問題視する(輸入規制や商慣行など)日本の非関税障壁の問題を緩和する手段だ」との見方を強調した。
 「米韓FTAが3年半も批准されなかったのは、米自動車業界が強く反対したため」とも説明。TPP交渉参加に先立って自動車市場の日米合意を優先させ、参加承認のカギを握る米議会と自動車業界から理解を得るのが賢明だと話した。
 ただ、数量枠設定は「自動車に限らず、日本郵政(の金融事業)や農業分野でも構わない」とも述べた。農産物の関税撤廃については「参加国はすべての品目をテーブルに乗せなくてはならないが、協議の仕上がりは違う場合があり得る」との見方も示した。
---------
これって自由化とは全く逆を行く議論だよね。強制買取枠とかって何をトチ狂ってるんだか。
市場開放って自動車の関税はもう無いから市場に即した商品を作らない企業が悪いんじゃんか。
どちらかと言うと輸入車は優遇されているくらいなのに。
で、押し付けられるのはこんな安全マージンのない車ばかりなのだろうな。

やっぱ日本の市場の特性ってものを非関税障壁として扱うつもりなんだな。
このままじゃ道路拡幅しなきゃならなくなっちゃうぞ

こんなのが議論されるようだと日本人の生活習慣すら非関税障壁として扱われかねない訳だ。
保険や金融とかもまな板の上に上げられるのは当然だな。
Posted at 2011/12/26 19:29:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation