• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2012年01月10日 イイね!

不思議な解析技術

アドバンテスト、テラヘルツ波による非破壊検査で
排ガス処理システムを解析するサービス
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120110/203387/
------------
アドバンテスト、自動車・建機用排出ガス
後処理システム解析ソリューションを開始
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=300187&lindID=1
「自動車・建機用排出ガス後処理システム解析ソリューション」を開始
テラヘルツ波を用いた3Dイメージング解析技術を、
お客様のニーズにマッチしたソリューションとして提供
http://www.advantest.co.jp/news/press-2011/20120110/index.shtml
------------
テラヘルツって光と電波の中間的な感じでいろんなものを透過するから、こんな解析が出来るんだね。
他にも解析出来るものはいろいろ有るんだろうけど、解析ニーズが高そうなのが排出ガス関係じゃないか、ってことなんだろうな。
波長は300umくらいだからボケても1mmくらいの解像力はあるんだろうな。
人間をCTしても面白いかもね。
Posted at 2012/01/10 23:25:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2012年01月10日 イイね!

エンジンルーム見せろよっ!

この記事は、【デトロイトモーターショー12】トヨタ 86、600psのドリフトマシン登場について書いています。
 米国で9日、デトロイトモーターショー12が開幕した。トヨタ自動車の若者向けブランド、サイオンのブースでは、『FR-S』(日本名:トヨタ『86』)の正式発表に合わせて、同車のモンスターレーサーが披露された。
 これはサイオンレーシングが、米国で2012年に行われる「フォーミュラドリフト」シリーズに参戦するために開発したFR-Sのレーシングカー。従来の北米専用クーペ、『tC』ベースのマシンから、2012年シーズンはFR-Sに切り替わるのだ。
 ベース車両の駆動方式が、FFからFRに変更されただけでも、フォーミュラドリフトでは有利。さらに、FR-Sではトヨタのモータースポーツ活動を20年以上サポートしてきたGReddyが、チューニングを担当した。
 FR-Sのレーシングカーは、最大出力600psへフルチューン。大型リアウィングなどのエアロパーツも装備される。室内は内装材や快適装備を取り払い、ロールケージが張り巡らされたスパルタンな空間だ。
 サイオンは2012年、フォーミュラドリフトシリーズを引き続き沖縄県出身のケン・グシ(具志健士郎)選手とともに戦う。600psのモンスターFR-Sの活躍が注目される。
http://response.jp/article/2012/01/10/168081.html
---------
600馬力って事はターボ積んでるのは間違いないのだけど、エンジンルームの写真は見せてくれないのかな。
コクピットを見るとバルクヘッドは切り裂いてないみたいだから直4を詰め込んだりはしてないんだろうな。
エンジンは水平対向の4気筒のままかな?それとも6気筒?
それも来週のオートサロンで見れるのかな、って行けないけどね。
Posted at 2012/01/10 23:17:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗や他の車の話 | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation