• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2012年01月24日 イイね!

電子制御アクセルならこんなことも出来るかな

思いつきなのだけど、こんな制御はどうだろう。

高速巡航時にアクセルオフだとエンブレ効き過ぎるけど踏む程でもないような下り坂で、エンブレが効かないアクセルオフと言う状態を作れないものだろうか。
例えばアクセルペダルは全閉位置だけど電子制御スロットルは全開で燃料を噴射しないと言う感じ。ポルポルのカイエンのハイブリッドだとクラッチ切ってエンジンオフみたいな惰性走行専用モード。

ダラダラ坂を下るのにアクセルを踏んで下るってのは何だかなーって感じだからエンブレの効かない惰性走行モードがあると良いなーと思ったりする。
クラッチ切ったり、ニュートラルにしたりでも構わないんだけど、それだとアイドル回転分の燃料吹いちゃうよね。だから燃料カットしてエンブレが効かないって状態を作ってみたいと思ったりする。

電子制御スロットルだとペダルの踏込み量とスロットルバルブ開度は一致してる必要はないもんね。踏込み量とトルクの変化量が一致してれば問題無し。踏んでないときはコンピューターの制御で勝手な位置で問題無し。

問題は状態判別のロジックをどう組むか、だなぁ。エンブレが欲しい状況か、惰性走行したい状況かをECUにどうやって認識させるか、ってエンブレってもはや要らないって設定でも良いかも知れない。(本気か?)
だってディーゼルと同じような制御だしね。
それにATやCVTに乗ってる人って、もとからエンブレって何それ旨いのな人達だから。(笑)

でも状態復帰の際にスロットルバルブが全開位置から通常位置に戻したときの復帰ショックが起きそうだなぁ。たぶん振動とか出ると嫌われそうだな。ってエンブレがちょっとキツく掛かる程度だからMTな人は許容してくれるんじゃないかな。
ATとかCVTだとそんな制御はミッション込みで作り込めるから問題無いよね。

まあ、なんにしろ、もうちょっと考えなきゃね。
Posted at 2012/01/24 23:22:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗や他の車の話 | 日記
2012年01月24日 イイね!

おっぱい運転かぁ(笑)

「授乳しながら運転」に注意喚起、NZ警察 ウェリントン/ニュージーランド
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2853028/8356868
【1月24日 AFP】ニュージーランド警察は24日、同国最大の都市オークランド(Auckland)で授乳しながら車を運転している母親の多さにショックを受けたと述べた。
 警察当局によると、子どもが車内で適切にチャイルドシートなどに乗せられるよう取り組む10日間の強化期間を実施した際に、運転しながら授乳する母親を3人発見したという。
「3人はいずれも高速道路を運転中だった。停車させ注意をした」と、シャナン・グレー(Shanan Gray)警部補は述べ、運転しながらの授乳は母子をともに「極めて危険な状態」に置く行為だと強調した。
「突然に停車させなければならなかったり、深刻な交通事故に巻き込まれたりしたら、赤ちゃんは間違いなく外に飛び出していただろう」とグレー警部補は語った。

■トランクに子ども乗せる事例も
 またグレー氏は、車のトランクに子どもを乗せている事例も多かったことに衝撃を受けたと述べ、強化期間中、多くの子どもが危険な状態にさらされていることを発見したことは「極めて残念なこと」だったと語った。
--------
なかなか半端じゃないな。
たぶん欧米全域で実体としての安全運転意識ってこんなもんなんだろうな。

日本人は安全運転意識が低いと言う人も居るけど世界的に見ればマナーは無茶良い方なんじゃないかな。
まあどうしても変な奴はいるけどね。



ニュージーランド警察 日本人および日本語話者向け情報
http://www.police.govt.nz/service/ethnic-information/japanese/safety
って、普通なことしか書いて無いけどね。
Posted at 2012/01/24 22:11:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation