• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2012年04月01日 イイね!

ジェット燃料と言う名称

この記事は、ジェット燃料で走るトヨタ ハイラックスについて書いています。
 トヨタのピックアップ、『ハイラックス』が南極大陸で9500kmを走破、耐久性の高さを示した。低温、高高度の地を走行するために、燃料にはジェット燃料を用いた。
 これは2013~14年の年末年始に予定されている耐久スキーレース「エクストリーム・ワールド・レース」=究極世界競走シリーズのひとつ、「南極点レース」のための準備だ。レースは南極点までの745kmをスキーで走破する。
 サポート車両として使われる予定のハイラックスは、本番に先駆けて昨2011年11月から今年の2月までの間、南極大陸の9500kmを走り、南極点にも到達した。
 サポート用ハイラックスは量産型と同じ排気量3.0リットル「D-4D」エンジンとトランスミッションを搭載するが、-50度の低温、標高3400mの高地を走るために必要な改造が施された。改造したのはアイスランドのスペシャリスト、アークティック・トラック社だ。
 スキーレースのための燃料補給所や測候所の設営、科学者やレース参加者をサポートすることが期待される。
http://response.jp/article/2012/04/01/172287.html
--------
ジェット燃料
http://ja.wikipedia.org/wiki/ジェット燃料
--------
ジェット燃料と言う名前はカッコ良いけど、中身は灯油とほとんど変わらない。
でも高空の氷点下の翼内タンクで冷えても凍らない様に含水率などの不純物規格は地上のものより格段に厳しい。
と言う訳で極地でジェット燃料を使うのは主に燃料が凍らないようにするため。
単位体積当たりのカロリーはちょっと高いだろうけど、あんまり重要な意味は無いと思う。

たぶんそこらのディーゼル車に入れても動くと思うよ。
税制的に問題あるけどね。(笑)

それよか普通の潤滑油だと粘度が高くなって使えなくなるから、たぶんその対策の方が重要だよね。
バッテリーも大いに弱るしね。
Posted at 2012/04/01 17:38:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗や他の車の話 | 日記
2012年04月01日 イイね!

RX-8 Spirit-Rの展示車

異音対策で修理したプレマシーのハンドルセンターが何故かズレて来たので、行きつけの長崎マツダの諌早店に行ってみた。

なんとRX-8 Spirit-Rが展示車になっていた。シートが良いなぁ。最初からこのシートにしれてばもっと売れたかもね。と言うかMSVとかはこんなシートにしておいて欲しかったな。まあ、今更仕方が無い。

プレマシーのトーの調整してもらってる間にCX-5のディーゼルの試乗。やっぱ音は小さいけどゲロゲロガラガラ鳴ってるね。アイドリングストップからの始動のタイミングは良いけど、振動はちょっと大きいかな。このエンジンだとマニュアルが欲しくなるな。なんでMTを出さないのだろうね。まあマーケティング的に日本国内でMT率低過ぎるから仕方が無いよね。
このエンジンを乗せてプレマシーがマイナーチェンジして来たら買い替えちゃおうかな、って思ったりして。プレマシーならATで構わないな。でも2.2Lは要らないな。1.5Lくらいのターボディーゼルならベストかもね。

で店に戻ってコーヒーをいただきながらRX-8を眺めてると、また欲しくなっちゃうけど、やっぱサイズがでかいな。次はダウンサイジングしてNDロドスタベースの車体にロータリー載せて欲しいな。って、それはワガママってなもんだ。マーケティングではそんなの売れる商品像として浮き出て来る訳も無し。

プレマシーはとりあえずトーを調整してもらってセンターは合うようになった。でもやっぱディーラーだとサイドスリップしか測れないから4輪アライメントを見てもらった方が良いかな。アクティブワンに予約入れておこうかな。
Posted at 2012/04/01 16:51:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2012年04月01日 イイね!

googleって暇なの?

日本語入力をモールスで出来るようにしたり、
http://www.google.co.jp/ime/-.-.html
マップのボウケンモードとか設定したり、
http://maps.google.co.jp/maps?t=8&utm_campaign=8bit&utm_source=se
この開発工数って半端じゃないよね。
エイプリルフールとは言え、これって会社の経費を注ぎ込まないと出来ないよね。
Posted at 2012/04/01 12:58:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation