• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2012年04月06日 イイね!

ケンチャナヨなカーボンファイバー

泰光産業工場で爆発事故、10人負傷 /蔚山
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/04/06/2012040601411.html
 蔚山市南区にある泰光産業の炭素繊維工場で6日昼12時46分ごろ、爆発事故が発生した。
 蔚山市消防本部によると、この事故で作業員10人余りが軽いやけどを負ったが、重傷者はいないとのことだ。
 事故が発生した工場の関係者は「新築した工場の試運転過程で、温度調節装置に異常が発生し、爆発したものとみられる」と語った。
---------
えっ、工場作ったばっかしだったの?と検索してみたら、ほんと作ったばかりだったのね。
でも一気に大規模化し過ぎて管理出来ない状態になっちゃったのかもねー。
---------
泰光産業が炭素繊維の生産開始へ、韓国初[繊維]
http://news.nna.jp/free/news/20111230krw025A.html
 泰光産業が、来年3月から韓国で初めて炭素繊維の商業生産を始める。すでに蔚山工場内に生産設備を完工しており、年産3,000トン規模の前駆体と1,500トン規模の炭素繊維を生産する。ソウル経済新聞が伝えた。
 同社は約1,500億ウォン(約101億2,000万円)を投資し、2009年にポリアクリロニトリル(PAT)系炭素繊維の生産技術を開発。完成した生産ラインは、炭素繊維の前段階である前駆体から完成品である炭素繊維まで一貫した生産が可能だ。同社関係者は「特に、前駆体生産技術の基幹となるアクリル繊維を年6万トン生産できる点が特長」と話した。
 韓国では現在、東レ(東京都中央区)が慶尚北道亀尾市に炭素繊維工場を建設中だ。年産能力は2,200トンで、2013年1月の稼働を目指す。また、暁星は6月、全羅北道全州市に年産2,000トン規模の工場を構築すると発表した。
 炭素繊維の開発・製造が進む世界市場では、品質と価格競争力、安定した生産体制が重要となる。泰光産業は今後、国際的な炭素繊維企業として海外市場にも進出する計画だ。
---------
爆発するような工場のカーボンファイバーの品質ってやっぱ不安だよねー。
繊維を作ってガシガシと脱ガスさせるから排気をしっかりやらないと爆発するよねー。

でも東レとかも経費節減で韓国進出してるしなぁ。大丈夫かなぁ。
韓国のカーボンファイバーの工場
レボさんのカーボンは韓国製だけど、ここの工場じゃないから大丈夫。(違)
Posted at 2012/04/06 23:56:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation