• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2012年04月21日 イイね!

不思議なPV

ビックリする下回りの写真のPVがこの一週間程高め推移を続けているけど新規の「良いね」も付かないし、コメントも付かない。
いったいなんでどこから見に来るのだろう。
足跡みてもアルファード/ベルファイアのユーザーって数えられるくらいしかいないし、ってことはみんカラでは無い所から見に来ているはずだけど、検索エンジンで上位になっているようにも見えない。
何処か有名掲示板にでもリンクが貼られているのか?

でもやっぱ何度見ても、某通販おせちの重箱の中身みたいなアンダーボディーだなぁ。(笑)
Posted at 2012/04/21 23:55:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2012年04月21日 イイね!

筍掘り

午前中は実家の山に行って筍掘り。って、もう旬は終わりだなぁ。いいかげんな掘り方だから20分で20本。ちょっと速過ぎだろっ。なんて手抜きなんだ。それでも汗だくになってるよ。体力落ち過ぎ。

で、なんだかいっぱい出ているぞ。でもそんなに掘っても食べ切れないので、あとは叩き潰す。竹が伸びちゃうと隣接する林を浸食して行くからね。こんなに生えてるって事は、実家の父や兄は掘りに来てないんだな。調子でも悪いのかな、明日は様子を見に行ってみよう。

堀始めの頃はそうでもなかったけど、掘っている間に風がどんどん強くなって山鳴りが轟々。雲も暗くなって来たのでとっとと帰宅。

で、細い林道をなぜか消防車と救急車がやってきたぞ。ちょっとビックリだ。サイレン鳴らしてないから通れるかどうかの道の確認をして回ってるのだろうな。この道のドン詰まりには林業従事者の過疎化部落があって高齢化が進んでるからなぁ。
行き違うために、しばらくバックして作業所みたいな所まで退避。救急車の隊員さんから「ありがとうございます」で私は「ご苦労様です」。これが日本だなぁ、とか思ったり。

でも鍬も手入れしてないからなかなか掘れないな。柄もちょっと無理したら折れそうな音がしてたよ。年に数回しか使わないからって手入れしないのは駄目だよね。でも使わないと忘れてしまうのが人の常だったりする、なんて言うのは明らかに弁解に過ぎないのだけどね。

明後日はこの雨でもっと出ているだろうな。でもサラリーマンなので明後日は午前中の会議が優先なのだ。
Posted at 2012/04/21 16:44:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家庭や仕事 | 日記
2012年04月21日 イイね!

なぜかCARS2

iTunesの買ったものリストを見ると、なぜかCARS2がある。(リンク先はディズニーのサイト)
たぶんパソコン立ち上げてiTunesを使ったまま放っておいてたので、子供がいじってワンクリック購入してしまったのだろう。それもHDで2500円だ。中古の不人気DVDだと5枚は買えるのになぁ。(なんだそりゃ)
まあ仕方が無い。しばらくはペアレンタルロックを掛けておくしかないな。いちいち切り替えるのは面倒だけど、滅多に私も買う訳じゃないし。
と言うか子供用のアカウントを作るかな。でもそうするとカミサンがアカウント切替って概念が無いから文句を言いそうだな。(笑)

で、せっかく買ったものなのだから鑑賞するしか無いっ、ってんで見たのだけど話はいまいち面白くない、と言うか、面白くはあるけど感動は無いな。
そりゃCGのレベルは細かな所でレベルが上がっているのはわかるけど、感動は技術があれば得られるもの、と言う訳ではない。
レッカー車のメーターはいじり易いキャラだとは思うけど、諜報員として扱われるってのは無理があるよ。ガジェットを出しまくるための筋立てなんだろうけどね。
CARSは面白かったし感動もあったけど、CARS2は単に面白いだけ。まあ、そんな感じ。
Posted at 2012/04/21 16:06:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家庭や仕事 | 日記
2012年04月21日 イイね!

なんでもコストで分析していいのかな

経済学が夫婦の危機を救う
Spousonomics: How Economics Can Help Figure Out Your Marriage
http://www.newsweekjapan.jp/stories/us/2012/04/post-2521.php
夫婦仲の経済学 皿洗いからセックスライフまで、妻と夫の不満は経済理論で解決 [単行本]
http://www.amazon.co.jp/dp/4484121085/
------
外部不経済なことがいっぱい有ってもそれを換算しない経済学が、家庭内の事になると感情までもコストで説明しようとする。こんな下らん分析している暇があるのなら、環境価値などの換算法とかを早く定式化してマクロ経済に組込んでみろよ。
それが出来てないから途上国の自然収奪はお安く儲かる手段のままだし、人権抑圧して奴隷的な扱いすることでこれまた儲けが出るって状態が放置されてる。金融商品の多くはこの辺りの格差を利用して利益を得る仕組みだ、ってことは公然の秘密。こんな外部不経済を放置してるから信用の過剰創出とそれに引き続く信用崩壊での経済破綻が繰返し起きるんだ。
これをわかっていながら解決できないのは経済学者の不作為の罪として禁固刑にしても飽き足らないくらいだな。

と、まあ経済学者が呑み屋のネーチャンを笑わせる為の話に怒っても無駄ってもんだな。(爆)
Posted at 2012/04/21 00:52:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2012年04月21日 イイね!

航続距離5倍な電気自動車

日本IBM、旭化成・セントラル硝子が電気自動車向けリチウム空気電池開発に参加
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=308116&lindID=4
--------
IBMリサーチ、材料分野の新パートナーと共にBattery 500プロジェクトを強化
旭化成、セントラル硝子、
電気自動車向けリチウム空気電池のイノベーションを促進
http://www-06.ibm.com/jp/press/2012/04/2001.html
--------
セントラル硝子 リチウム空気電池の共同開発に関するお知らせ
http://www.cgco.co.jp/ir/data/20120420.pdf
--------
米IBM、EV向け電池開発で旭化成などと提携
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381959FE0E2E2E0EA8DE0E2E2E6E0E2E3E09790E0E2E2E2
--------
IBMの「800キロ走れる」EV用電池開発プロジェクト、旭化成とセントラル硝子が参加
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1204/20/news084.html
--------
IBMですかぁ。以前程の神通力を感じる事も無いけど、やっぱりがんばって欲しいですね。

でも電池容量を大きくするってのは別に良いんですが、充電時間はやっぱ容量相当分は長くなりますよね。
かと言って大電流で充電するってのはインフラ負荷が重いのでよろしくないですしねー♪












おまけ:これは読んでみて良いかも。
---------
環境思想で考える 第56回 エコファシズムは成立するのか
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20120413/390896/
---------
今は反原発ファシズムと言うものが日本を駆け巡っておりますですよ。
反原発な方で持ち家の人は借金してでも太陽電池を屋根いっぱいに載せてから活動しましょうね。
単なる多数派工作なだけじゃ駄目で、それくらいしないと説得力無いですよ。(爆)
Posted at 2012/04/21 00:36:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 電気自動車 | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation