• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2012年06月07日 イイね!

パーツの写真を撮る時には

パーツの写真を撮る時には各パーツの向きは揃えておいて欲しいもんだな。なんでこんなにバラバラの向きになってるんだろうね。
http://husqvarna-motorcyclesjapan.com/wps/technology/x-light-engine/
意図的に混乱させたいのかな。まあ買わないから、どうでも良いんだけどさ。

ちなみに真中のヘッドの向きを基準とすると、右側のシリンダは左に90°、左側のヘッドカバーは180°、の左側のカムホルダーはヘッドと同じ向き。

でもバイクのピストンの薄さは凄いねぇ。こんなのが街乗りマシンでも付いて来るんだから。

それにヘッドを冷やさなきゃならないからとヘッドにカムシャフト駆動でウォーターポンプ付けるってのが素晴らしい発想だな。
これは他のメーカーも真似すれば良いのに、と言ってもこれからのトレンドはオンデマンドな電動ポンプかぁ。でも電動ポンプじゃなくても電磁クラッチを噛ませれば機械駆動でも良いんじゃないの?(やっぱロスが多いので駄目ですよ。)
Posted at 2012/06/07 21:48:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年06月07日 イイね!

何でもありになると面白くないかも。

この記事は、レクサス、IS Fでヒルクライムに参戦について書いています。
 レクサスは、7月8日に米コロラド州で開催されるパイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライムに、“IS F”のレースカーで参戦すると発表した。
 オレンジのボディカラーで身を包んだIS Fは、ボンネット、フロントフェンダー、スポイラー、ダッシュボードなどにカーボンを、ガラスにはポリカーボネイト製とするなどの大掛かりな軽量化により、車重がノーマル車より314kg軽い1400kgにおさめられるなど、ポテンシャルが高められている。
 一方エンジンは、ノーマルと同じ5リッターV8(最高出力423ps、最大トルク51.5kg-m)を搭載し、組み合わされるトランスミッションも8ATで変更はない。
 このところ日本勢も同ヒルクライム競技へ参戦するメーカー/チームが増えており、スズキ、三菱、横浜ゴムなどが参戦している。

この記事は、レクサス IS-F レーサー、パイクスピークに参戦へについて書いています。

http://response.jp/article/2012/06/07/175681.html
-------
全舗装されるから参加障壁がかなり下がっちゃったよね。
でも色んなチームから色んな車両が参加するのは悪い事じゃない。

だからと言って速けりゃ良いいってのならF1マシンとか持ってくれば良いんじゃないかな。
あと5年もすれば、そんな競技になってしまうのかもねぇ。
でもそれって凄くは有るけど、面白いのかな、って気もするよ。

マイナーカテゴリーはマイナーであるからこそ面白いんじゃないかな。
その為にはイベント期間は全舗装でも石灰ぶちまけてスリッパリーな路面を一部作るとか。
モンテで観客がコースに雪をスコップで掻き込むみたいな感じでさ。
そう言うのを許容すると面白さを持ち続ける事が出来るかもね。

これは競技と言うよりもイベントなんだからさ。
世界最高峰の「早食競争」「大食競争」みたいなもんだ。(違)
Posted at 2012/06/07 21:13:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキットや土地の話 | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation