• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2012年06月16日 イイね!

それって誰の利権?

「生活保護制度改悪は許さない」 京都自治労連が声明
http://www.kyoto-minpo.net/archives/2012/06/15/post_8813.php
 タレントの母親が生活保護受給していたことをきっかけに、生活保護費の削減や扶養義務強化を政府が検討していることを受け、京都自治体労働組合総連合(池田 豊・執行委員長)は13日、「国の責任を放棄する制度改悪は許さない」とする声明を発表しました。以下、全文を紹介します。

〈声明〉
国の責任を放棄する生活保護制度改悪は許さない
―生活保護は憲法に保障された国民の権利―
http://kyoto-jichirouren.com/modules/contents/index.php?content_id=228
京都自治体労働組合総連合 執行委員長 池田 豊
 生活保護受給に関わって、昨今一部マスコミによる人気タレントの親族の受給に対して異常な報道がなされている。一連の報道では、現行制度上不正受給にあたらない当該の事例に対して、不正受給であるかのような印象を与えるなど、生活保護制度利用者と国民を分断し、生活保護制度そのものに対して誤解を招く内容になっていることは見過ごすことができない。
 一連の報道による生活保護バッシングを追い風に、厚生労働省は6月4日、国家戦略会議に報告した生活保護制度の改悪案を盛り込んだ「生活支援戦略」骨子で生活保護費の削減を推し進めようとしている。骨子では、財界や自民党が求める生活保護基準の引き下げの検討とともに、扶養義務者の資産調査を行い、「扶養が困難な理由を証明する義務」を課そうとしている。現在でも生活保護の申請があると、福祉事務所から親族に照会文章が送付され、申請が親族に知られたくないと、保護申請をためらう大きな要因となっていることからみても、扶養困難な証明の義務付けは、生活保護を受ける権利を侵害するものでしかない。
 これまでも、生活保護制度利用者に対する機械的な就労指導の強化や、管理体制強化をねらって警察官OBの福祉事務所への配置など、受給抑制のための「運用」の締め付けを行ってきたが、今回の骨子は、生活保護法そのものの改悪に踏み込むものであり決して許されるものではない。 
 政府の生活保護制度「適正化」の背景には、野田内閣が大企業の負担軽減とそのための財政削減を目的とした、新自由主義に基づく「構造改革」をいっそう協力に推し進めようとする動きがある。
 生活保護制度利用者が劇的に増加している背景には、社会保障制度の改悪とともに、不安定雇用労働者の増大、派遣切り、極めて脆弱な雇用保険制度や年金制度がある。今の生活保護制度では、本来必要とする人の2割程度しか利用できていないという根本的な問題もある。こうした問題が、札幌や埼玉、東京などで起きた「餓死」「孤立死」といった悲惨な事態を引き起こす要因となっている。
 政府が最低賃金の引き上げや労働者派遣法の抜本的改善など「働くルール」を確立し、社会保障制度全体を拡充し、こうした事態をなくすことこそが早急にとるべき政策である。
 今、自治体に求められることは、一部マスコミによる誤った報道や、厚労省による過重な就労指導の強化、警察官OB配置による管理体制強化等に追随することなく、憲法25条が定める「健康で文化的な最低限度の生活」を保障するための生活保護制度の運用、そして福祉事務所の人員をはじめとした実施体制を拡充することである。
 私たちは、自治体に働くものとして、住民の生活実態に目を向けるとともに生活保護制度を住民から遠ざける運用や制度改悪に反対し、国の予算の充実を求めるとともに、福祉事務所の体制の充実と専門性の確保にとりくみ「税と社会保障制度改革」を許さないたたかいとあわせて奮闘するものである。
--------
要するに「不正受給の案件が有っても調査するのは個人の尊厳の侵害だから調査するな」って事ね。不正受給を放置しろ、って言うのは誰のためのものなのさ。調査はしなきゃ駄目さ。調査の仕方は検討の余地はあるだろうけどね。

最低賃金の引き上げよりも生活保護の支給額の減額が優先だろうな。パイは限られているんだから。減額されても生きて行けるように工夫するのは受給者の責任だ。パチンコに注ぎ込んで困窮する人までを救う必要は無い。

DVなどの対応は申請時に言えばそれなりに対応してくれるんじゃないかな。親族への恥ってのは、恥と生存とどちらを取るかでしょ。そんなに恥だと思うなら自立に向かって努力して下さい。生活レベルをホームレスまで落としても恥を親族に見せない、と言う判断は個人の自由だと思うよ。

孤立死、孤独死はそもそも生活保護と言う制度があることを意外と多くの人が知らなかったりするよ。今回の報道で知られただろうけどさ。それに困窮すると目の前の金策しか見えなくなって、社会福祉とかまで頭が回らなかったりするよ。自治労って、福祉事務所も含まれるでしょ。そんな事言うのなら対象となる人をもっと真面目に探して保護漏れを減らせよ、って感じだ。

まあ、そんな感じ。

なんにしろ、お役所に巣食う左巻きな連中は救い様が無いよね。困ったものだ。
Posted at 2012/06/16 08:50:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation