• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2012年09月19日 イイね!

ブレーキクーリングパネルを付けてみようかな

ブレーキクーリングパネル
http://www.maroya.jp/552.html
-------
先週、オートポリスを走ったけど、フェードとかベーパーロックを感じている訳じゃない。
けど、そう言うのを感じたくはないから予防措置としてブレーキは冷やすべし。
冷やせばパッドの減りも遅くなるから猿の様に走るには必要な事だ。

物は31用で、製造元に32の適合を問い合わせてみたら、お試しマシンがまだ無いと言う事でした。
でも31で装着している人の整備手帳とか見ると、構造的に32でも使えそうな感じ。
https://minkara.carview.co.jp/userid/361497/car/265756/1537518/note.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/578545/car/497570/1456732/note.aspx
と言うか、こんなのはアルミ板とホースバンドで自作しろっ、とか言う話も有るかも知れないけどね。

で、8の時は走行終了後にピットに戻ると、焼けたブレーキの歪み音がチンチンと鳴ってた。
でも、スイスポだと鳴らないなぁ。やっぱローターの到達温度が低いのかな。
車重が300kg近く軽いってのと到達速度が30km/hくらい低いってのが効いてるんだろうな。
特に速度は二乗で効くもんね。
Posted at 2012/09/19 23:38:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2012年09月19日 イイね!

南極観測船 宗谷(第一次南極観測隊仕様)

バンダイ、大人向けの超合金模型「南極観測船 宗谷(第一次南極観測隊仕様)」を発売
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=319624&lindID=4
こだわりの大人向けホビーアイテム「大人の超合金」シリーズ第5弾
『大人の超合金 南極観測船 宗谷(第一次南極観測隊仕様)』
2013年1月25日(金)発売
http://tamashii.jp/special/o_chogokin/spec/index05.php
数々の苦難を乗り越えた「宗谷」―日本に再び勇気と感動を!
第一次南極観測隊を南極へと導いた奇跡の船を1/250スケールで徹底再現
http://bandai.hs.llnwd.net/e1/corp/press/1000001270.pdf
-------
おおっ、これは欲しいかも、と思うけど、飾る場所がねぇなぁ。
小学生が居ると遊ばれて壊されるのがほぼ確定だから、この手の物は当面買えないねぇ。
Posted at 2012/09/19 23:11:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2012年09月19日 イイね!

200 Japanese lived on SENKAKU- Photos .

とりあえずご紹介。
----
200 Japanese lived on SENKAKU- Photos . Tokyo slams Beijing "Stop lying" 谷山雄二朗
http://www.youtube.com/watch?v=sK0dPy8L4OU
Posted at 2012/09/19 20:10:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation