• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2012年09月25日 イイね!

11月17日のオートポリスの不思議

オートポリスのコーススケジュールを見ると11月17日の午後に3時間の占有で長崎トヨペットと言うのが有る。
走行会情報のページにも長崎トヨペット走行会と言うのが有る。
でも長崎トヨペットのサイトを見てもイベントらしき物が一切無い。いったい何をするのだろうな。購入者向けの体験走行会みたいなものなのだろうかね。

まあトヨタオーナーじゃないからどうでも良いっちゃぁ良いんだけどさ。
でも他の走りに来た人から見たら、無駄な占有みたいな感じに思われちゃうかもね。

などと言いつつ、次走るのはいつにしようか、と思案中。
Posted at 2012/09/25 22:43:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキットや土地の話 | 日記
2012年09月25日 イイね!

アウディの補助的な電動ターボって本気かな?

この記事は、アウディ、電動ターボを開発中について書いています。
 排気量を縮小しながら、パワーを得るための有効な手段として、各自動車メーカーが積極採用しているターボチャージャー。ドイツの高級車メーカーのアウディが、電動ターボを開発していることが判明した。
 これは9月17日、アウディがドイツで開催した技術発表会で明らかにしたもの。「Electric biturbo」と命名された電動ターボチャージャーの概要が公表されたのだ。
 このElectric biturbo、通常の排気ガスを利用したターボチャージャーに、電動ターボを追加することから、ツインターボを意味する「biturbo」と命名。電動ターボは低回転域を担当し、アウディによるとターボラグを解消する効果が非常に高いという。
 アウディはElectric biturboを、直噴3.0リットルV型6気筒ディーゼル「TDI」に組み込んで、研究開発中。最大出力は313ps、最大トルクは66.3kgmとパワフル。とくに、66.3kgmもの太いトルクは、1450‐2800rpmの低回転域で引き出される。
 このエンジンを『A6』に搭載したテスト車では、欧州複合モード燃費15.6km/リットル、CO2排出量169g/kmの環境性能を確認済み。アウディはElectric biturboを未来の技術として、実用化を目指す方針だ。
http://response.jp/article/2012/09/25/181938.html
--------
以前、マツダが検討していた電動アシストターボ(三菱製)がこんな所に来たのかな、と思ったら、電動過給機はインタークーラーの後段で、本当に低速アシスト専門として駆動するのね。あっ、IHIもあるのね。
なんで排気タービン同軸モーターじゃなくて独立してるのかと言うと、たぶん熱の問題だろうな。磁石は熱に弱いし、モーターのコイルも温度が上がると抵抗が増えて能力が落ちるから、あんまし排気タービンの近くには置きたくないよね。
だからと言ってインタークーラーの後で加給するってのは、ちょっとねぇ。吸気温度が上がるじゃん、とは言え低回転専用だからエンジンに与えるストレスは少ないのかぁ。それに小さくて能力低そうだから吸気系の容量が小さい所でしか使えないのだろうしね。街乗り専用の追加機構って感じかな。
その分、普通のターボを大パワー向けにセッティング出来るって感じなのだろうかね。

でもそれよりも排気タービン発電は組込まないの?電動ターボって結構電力食うからオルタだけじゃ厳しいよね。ハイブリッドと組み合せて回生電力で回したりするのかな。
そうなると他の要素も含めて車としてはかなりややこしいシステムになっているのかも知れないなー。

まあA6なんてデカイ車は私には用無しだけどね。
Posted at 2012/09/25 22:17:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗や他の車の話 | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation