• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

エストニアでi-MiEVが火災?

エストニア 日本製電気自動車 自然発火?
http://japanese.ruvr.ru/2012_11_24/95769900/
バルト3国の一つエストニア中部のラクヴェレで、スヴェン・ケスレル市長補佐が使用している新しい業務用電気自動車Mitsubishi iMiev(アイミーブ)が自然発火した。
地元の報道によれば、火を噴いたのは、ケスレル氏の家の納屋で車に直接充電していた時だった。
この火事により、ガレージとして使われていた納屋、そしてケスレル氏所有の自家用車アウディが全焼した。ケスレル氏は、納屋の火事は電気自動車への充電が原因で起きたと確信している。しかし、アウディが自然発火したのが最初の原因だという説も否定されていない。
エストニア国内では現在、国や地方自治体の様々な機関や組織が、電気自動車Mitsubishi iMievを業務用として506台使用している。これらの電気自動車は、温室効果ガス排出量取引により日本から供与されたものだ。エストニアでは、電気自動車の自然発火といった事故は起きていなかった。
---------
あれれ、この写真のコネクタって何か違うな。
http://www.ev-life.com/charging/step.html
この写真って開発初期のコネクタ部の写真じゃないのかな。
記事内溶としても、なんか勘違いが起きそうな記事で嫌だなぁ。



でもエストニアに500台もi-MiEVがあるなんてビックリだな。
---------
三菱自動車、『i-MiEV』をエストニア政府に納車開始
http://www.mitsubishi-motors.com/publish/pressrelease_jp/corporate/2011/news/detail4511.html
---------
三菱のEV関連ニュース
http://www.ev-life.com/news/ev_info.html
---------
正確には507台ね。んで排出権を貰う訳ね。

---------
日本から世界へ、皆様の身近に広がる『i-MiEV』
http://www.mitsubishi-motors.com/jp/spirit/ev/pdf/3_i-MiEV_around_you.pdf
---------
へー、あちこちに出してるんだねぇ。
Posted at 2012/11/25 22:40:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電気自動車 | 日記
2012年11月25日 イイね!

発送の連絡来た

スイスポのハイパーレブは明日には着くかな。楽しみだ。

でもカスタマイズはあんまりしないぞぉ。
本当だってばさぁ。

少なくとも一回目の車検くらいまではね。(笑)
Posted at 2012/11/25 12:49:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation