• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2012年11月26日 イイね!

メーカーとサプライヤー

日産自動車、ジスプロシウムを従来比40%削減した電気自動車用モーターを開発
今後ハイブリッド車用モーターでも使用を削減
http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2012/_STORY/121120-02-j.html
------
日産のサイトにはサプライヤーの記述が無いってのは素直じゃないなぁ。
信越くらいデカイサプライヤーだとバレてまずい事もないだろうに。
と言うか名前を秘匿するくらいじゃ全然サプライヤ保護にはならないよ
購入価格にちょっと色を付けるってのが最高のサプライヤ保護かもね。
------
信越化学、ジスプロシウム低減磁石が日産リーフに採用
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420121126beaj.html
 日産自動車が一部改良して20日に発売した電気自動車(EV)「リーフ」の新モーターに、信越化学工業のジスプロシウム使用量を40%削減したレアアース(希土類)磁石が採用された。
 ジスプロシウムは希土類の中でも中国に偏在する特に希少な金属で、耐熱性を付与するために使われる。信越化学はジスプロシウムを磁石粒子の界面に局在させて耐熱性を維持しながら使用量を減らす粒界拡散合金技術を自動車や電機業界に提案してきた。
 自動車業界では車種の改良のタイミングでジスプロシウム低減磁石の利用が増えてきている。信越化学は日産「リーフ」以外にも、すでにEVやハイブリッド車(HV)のメーンモーター向けにジスプロシウム低減磁石の納入実績があるという。なお、信越化学のレアアース磁石は改良前のリーフにも使われていた。
------
信越化学
http://www.shinetsu.co.jp/j/
------
なんで信越化学のサイトにはこの磁石の件のリリースが無いのさ。
もっとアピールすれば良いのに。
納入先が「アピールしちゃ駄目」って言うのかな。
それって変だよね。
Posted at 2012/11/26 23:52:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2012年11月26日 イイね!

とあるリーフユーザーの意見

「出かけるのが楽しい!」日産リーフのユーザーに聞く
リーフに乗るようになって、走行距離が増えました!
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/eco/feature/nissan/20121121-OYT8T00919.htm
------
うーん、そんなのが楽しいってのも有るのかぁ。

たしかに女性にアピールする機能だらけなのかも知れない。
でも、それが今後のモビリティーの生き残る道なのかと思うとちょっとアレだなぁ。(ってなんだよ。)
Posted at 2012/11/26 22:31:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 電気自動車 | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation