• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2013年11月07日 イイね!

自動車関係税制って燃料税一本化で良いよ

自動車関係税制って燃料税一本化で良いよ自動車関係税制のあり方に関する検討会報告書の公表
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01zeimu03_02000013.html
 社会保障の安定財源の確保等を図る税制の抜本的な改革を行うための消費税法の一部を改正する等の法律(平成24年法律第68号)及び平成25年度与党税制改正大綱において示された自動車関係税制の見直しに関し、地方財政審議会に「自動車関係税制のあり方に関する検討会」が平成25年5月に設置され、10回にわたり専門的検討を重ねてきたところです。
 このたび、同検討会において報告書が取りまとめられましたので、公表します。
(添付資料)
自動車関係税制のあり方に関する検討会報告書(概要)PDF
自動車関係税制のあり方に関する検討会報告書PDF
自動車関係税制のあり方に関する検討会報告書(参考図表)PDF
--------
なんだか面倒臭いので色々やるよりは、単純に燃料税に統合して、自動車税も重量税も無しで良いよ。
燃費の悪い車、燃費の悪い運転の人は高額納税者になる、で良いじゃん。

ガソリンの単価は200円/L近くなるかも知れないけど、大多数のユーザーは減税分でお得じゃないかな。
長距離通勤の人は会社の負担が増えるけど、まあそれは仕方が無い。

クラシックカーなどで年間500kmも走らない人はほとんど無税みたいな感じだ。
持ってるだけなら別にどうでも良いじゃん。走らなきゃ道路も環境も負荷は掛からないんだから。

で、事業用車両に対しての燃料税軽減措置が必要なら、申告制の払い戻し。
軽減申請対象の事業用車両にはロガーを義務づければ過剰申告も出来まいよ。

事業用じゃなくても障碍者や高齢者の送迎とか必要な人も軽減申告すれば良い。
ロガー付けて施設と家の往復分だけ申告出来るってな感じだ。

そんな感じでどうかな。



で、軽自動車の優遇措置はどうしたものかな。
Posted at 2013/11/07 23:16:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2013年11月07日 イイね!

SWKのローダウン用バンプラバー

SWKのローダウン用バンプラバーZC32S純正ショック専用 ローダウンバンプラバー!!
http://suzuki-works.shop-pro.jp/?pid=66224825

--------
ローダウンスポーツスプリングセット リニューアル!!
ローダウンバンプラバーを付属
http://suzuki-works.shop-pro.jp/?pid=42160767

--------
おっ、なかなかマニアックなパーツを作って来たなぁ。
確かにローダウンするとストロークが減るからバンプラバーはどうにかした方が良い。
けど、それも考え方色々だ。

私はSWKのローダウンスプリングにモンスタースポーツのバンプラバーを使っている。早めにバンプタッチしてプログレッシブにレートがあがるような設定なので、ストロークを使い切る様な凸凹道でもガシガシ来る事は滅多に無い。

SWKのバンプラバーはバンプタッチを出来るだけ遅くしてスムーズにストロークさせるけど、最後の最後でシッカリと受け止める、と言う感じだろうね。

この辺りは好みの問題だから、考えて選んでね。
Posted at 2013/11/07 22:26:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2013年11月07日 イイね!

コムスが二人乗り化するぞ

コムスが二人乗り化するぞ【東京モーターショー13】トヨタ車体、超小型EV コムス T・COM を世界初公開…2人乗り対応
http://response.jp/article/2013/11/06/210138.html
 トヨタ車体は、11月20日から12月1日まで、東京ビッグサイトで開催される「第43回東京モーターショー2013」に3車種4台の参考出品車を含む計6台を出展する。
 同社は、2人乗り超小型EV『コムス T・COM』を世界初公開。1人乗りコムスのコンパクトさをそのままに、タンデムレイアウトによる2人乗車を可能にしたほか、要望の多かったハードカバー(ドア)を装備した。
 加えて、昨年フルモデルチェンジした、パーソナルユース仕様の『コムス P・COM』とビジネスユース仕様の『コムス B・COMデリバリー』も出展する。
 また、『ヴォクシー コンセプト』『ノア コンセプト』をベースに、トヨタ自動車とともに製作した車いす仕様車を世界初公開するほか、本皮シートやLED天井照明などを装備するトヨタ車体オリジナルの『ハイエース カスタマイズ車』を参考出品する。
--------
トヨタ車体、第43回東京モーターショーの出展概要を発表
http://www.toyota-body.co.jp/ps/qn/usr/db/d_file5-0001-0348.pdf
--------
おっ、コムスが二人乗り化だ。これで送迎も出来る様になるな。
以前乗っていた旧型コムスは一人乗りだったから、ちょっとした時に不便だったんだよね。
それに今度はドアもついて雨でも大丈夫。

これで電池がリチウム化されたら究極のミニマムモビリティーだな。
鉛電池のままだと通勤だけでカツカツで途中にどこかによる事も出来ないもんね。
リチウム化は日大パパさんの所で対応するのかな。

でも二人乗りってどう言う規格になるのかな。
原付一種(50cc扱い)の登録じゃないんだよね。
二種(125cc扱い)で行けるのかな?
保険が原付特約で行けると安いんだよね。
Posted at 2013/11/07 00:46:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電気自動車 | 日記
2013年11月07日 イイね!

何か落ちて来た

何か落ちて来たオクで競合なしで何か落ちて来た。
出品名がよろしく無かったから、検索で引っかけられなかったんだろうな。
こりゃまたラッキーだ。よかったよかった。
って、喜ぶのは取引終了してからにすべきだな。
Posted at 2013/11/07 00:18:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation