• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2014年03月06日 イイね!

SWK走行会は5月24日らしい

SWK走行会は5月24日らしいお待たせしました!!と言う事で5月24日ですかぁ。
日程はそれで良いですし、SWKの顧客優先ってのもわかる。
んで、とりあえずダウンサス入れてるからお客に入れてもらえるかな。(笑)

けど、走行前点検を受けに来いってのは厳しいな。
申し込んでから走行会までの間に日程確保して久留米まで行くってのはねぇ。
わからんでもないけど、ちょっとねぇ。
遠方のお客は参加し辛いよね。

まあ、とりあえず決まったら申し込んでおこうかな。
Posted at 2014/03/06 23:31:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2014年03月06日 イイね!

CO2を原料にメタンを作る、って意義あるの?

CO2を原料にメタンを作る、って意義あるの?再生可能エネルギーによるCO2メタン化技術共同開発・調査の「フェイズ1」完了について
http://www.hitachizosen.co.jp/news/2014/03/001173.html
http://www.atk-dk.co.jp/information/detail.asp?reprt=225
 日立造船株式会社(大阪市住之江区、社長兼COO:谷所 敬、以下、日立造船)および同社グループで水処理事業を展開するアタカ大機株式会社(大阪市此花区、社長:小川 泰雄、以下、アタカ大機)は、タイの石油・天然ガス採掘会社であるPTTEP社(バンコク、PTT Exploration and Production Public Co., Ltd.)と、2012(平成24)年からCO2のメタン化技術について共同開発および実用化可能性調査を進めてきましたが、このほど、その「フェイズ1」の開発・調査を完了しました。
 本技術は、天然ガス採掘の際に発生するCO2を、風力などの再生可能エネルギーを用いた水電解により生成した水素と反応させてメタンに転換し、CO2のリサイクル・再燃料化を目的とするもので、反応にはアタカ大機と東北大学・東北工業大学両大学の名誉教授である橋本功二氏による独自開発の触媒を使用します。本技術が実用化されれば、天然ガス採掘の際に発生するCO2の100%をメタンに転換することが可能となります。
 「フェイズ1」では、① 適正な結着材を用いたメタン化触媒、② 反応速度、③CO2を1,000 m3N/時の能力でメタンに転換する反応器設備、について積分反応器を用いた種々の実験・検討を行いました。
 現在、メタン化の過程で使用される最も高性能な触媒でも水素転換率は約90%ですが、本技術で使用される触媒は、約200℃という低温度・反応管長5m未満のコンパクトな設備という条件においても水素転換率99%超という世界最高の性能を発揮することが実証されました。また、本触媒は、一般的にメタン化の過程で使用される触媒と違い、レアアースが含まれないため費用対効果も優れています。
 日立造船は、事業ドメインの1つである「グリーンエネルギー」の開発技術として、再生可能エネルギーである風力発電や太陽熱発電およびCO2の削減技術に、また、アタカ大機は、再生可能エネルギーを水素エネルギーに転換する水電解技術に、それぞれ積極的に取り組んでおります。
 なお、本年4月1日に日立造船とアタカ大機は経営統合し、新体制でスタートすることになりますが、両社が保有する再生可能エネルギー技術やCO2削減技術などを結集し、更にスピードを上げて技術開発や製品化に取組み、再生可能エネルギーの普及やCO2の削減に貢献していく所存です。
-------
大抵の場合、エネルギーは形態を変換させると損失が出る。
でも電力は蓄積性が低いエネルギーだから蓄積性の良い形態に変換した方が良い。
そう言う意味で電気分解水素を作って、さらにメタン化すると言うのは必要かも。
水素でも保管出来るけど、メタンの方が実績もノウハウも充実してるからね。

ところで電気分解水素を作る時の副生成物の酸素ってどうしてるの?
って酸素だと別保管するコストの方が勿体ないのかもねぇ。
せっかくの高濃度なのにね。
Posted at 2014/03/06 23:12:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 2526 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation