• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2014年03月21日 イイね!

純正チューンドのエコブーストエンジン

純正チューンドのエコブーストエンジンエコでもパワフル! レノがリカルドのハイブースト・エンジンを紹介!
http://jp.autoblog.com/2014/03/20/jay-lenos-garage-ricardo-hyboost-video/
--------
Ricardo's HyBoost featured on “Jay Leno’s Garage”
http://www.ricardo.com/en-GB/News--Media/Press-releases/News-releases1/2014/Ricardos-HyBoost-featured-on-Jay-Lenos-Garage-/
--------
Ricardo HyBoost - Jay Leno's Garage
http://m.youtube.com/watch?v=X9vZLYMoTCQ
--------
そりゃターボだもん。ハイブーストにしてみよう、ってのは興味あるよね。それにパワーを短時間出すだけなら、結構どうにかなるよね。
問題は低回転でのレスポンスとエミッションと燃費。街乗りマシンだとそこは基準をクリアしなきゃね。

ちょいとお金を掛ければ出来るとわかっていても、市場調査とかでハイパワーな領域まで需要が無ければオプションにもならない。でも出来ると言う成果を埋もれさすのは何ともだ。
と言う訳で開発元のリカルドが以前のコスワースのようにパーツを供給する、と言う事かな。

たんにハイブーストなだけじゃないのはHighじゃなくてHyと言う所。(違)
リカルド版のエネチャージも搭載されてる様ですね。
シンプルハイブリッドも載ってるようです。
--------
HyBoost - Intelligent Electrification
http://www.ricardo.com/en-GB/What-we-do/Technical-Consulting/Research--Technology/HyBoost---Intelligent-Electrification/
--------
って、その手の技術も欧州ベンダーの仕込みだったりするのかもね。
Posted at 2014/03/21 22:57:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗や他の車の話 | 日記
2014年03月21日 イイね!

排気側のバルブタイミングを変えて、良い事あるかな?

排気側のバルブタイミングを変えて、良い事あるかな?SWK通信Blog 2014.03.20 トップシークレット
-------
最初はなにを言ってるのかよくわからなかった。
でもよく見ると排気側のスプロケットが調整式になってますね。
と言う事は排気側のバルブタイミングを変えてみよう、ってことですね。

それともこんなのが入っているのかな?

でも戸田さんのとは調整ボルトの本数が違いますねぇ。
SWKのオリジナルなカムなのかな。
それって気合い入り過ぎじゃないでしょうかね。
それともこっちかな?

って、32用はあるの?

でも、そこをいじって良い事あるのかなぁ。
ちょっとオーバーラップ増やしたらパワーは出るかも知れないけど、エミッションはねぇ。
って、エミッション対策はちょいとトルクレスになってもECUで絞るのかな。
それともインテーク側カムの可変幅に余裕が有って、そっちで調整出来るのかな。

なんだかどんどん街乗りマシンで無くなって行く気がするねぇ。
でもそれがチューニングカーの宿命って奴かもね。

------追記
パワーは出るみたいですけどねぇ。
http://s40203572.suzuki-dealers.jp/2014/04/27/★エンジンパーツの巻/
Posted at 2014/03/21 22:23:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2014年03月21日 イイね!

みんカラ春の新商品プレゼントまつり2014【eco-SPRAY】

みんカラ春の新商品プレゼントまつり2014【eco-SPRAY】エコスプレーなんてエアクリにスプレーして燃費改善とかパワーアップとかは全然信じてないよ。
効能検証したいけど買う気にはならないから応募するですよ、ってのはなんでしょね。(笑)

------
■みんカラ春の新商品プレゼントまつり2014・アンケート■
Q1.毎月の走行距離は?

32スイスポのグレ子ちゃんは1000km
E12ノートなカミサン号は700kmくらい。

Q2.現在の1リットルあたりの燃費は?

32スイスポのグレ子ちゃんは13km/Lくらい。
E12ノートのカミサン号はまだ慣し中だからよくわからないけど15km/Lくらいは行くんじゃないかな。

※この記事はみんカラ春の新商品プレゼントまつり2014 について書いています。
------
Posted at 2014/03/21 21:03:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 都市伝説 | タイアップ企画用
2014年03月21日 イイね!

86/BRZ向けのタイヤだけど・・・

86/BRZ向けのタイヤだけど・・・横浜ゴム、ストリートラジアルタイヤ「ADVAN A08B」を発売
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=357510&lindID=4
--------
横浜ゴム、ストリートラジアルタイヤ「ADVAN A08B」発売
http://www.yrc-pressroom.jp/html/201431815tr004.html
--------
PDF
http://www.yrc-pressroom.jp/pdf/201431815tr004.pdf
--------
アドバン・ネオバの新作ですねー。
なんだかHF-Dを思い出させるような非対称トレッドパタン。
って、それは古過ぎかぁ。

GAZOO Racing 86/BRZ Raceのコントロールタイヤ、って訳じゃないでしょうけど、レースに使えるタイヤ(レギュの11条)として開発した訳でしょうから、他の車でスポーツ走行で使っても良いよね。


で、このトレッドパタンは結構イケイケですねー。クムホのV700並かも。



私の車は幸いにも16インチにインチダウンしてるから引っ張れば履けるですよ。
とは言えスイスポだと205/55R16は外径が大き過ぎるな。
5%だもんなぁ。無理かな。他のサイズは出て来ないものかな。

それにたぶん値段は高いんだろうな、と言うか値引きする所は無いんだろうな。
Posted at 2014/03/21 20:31:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 2526 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation