• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2014年10月08日 イイね!

ボルボのトリプルターボ

ボルボのトリプルターボ写真は初段の電動ターボ
--------
Volvo社、4気筒2.0Lで出力が335kw以上になる環境対応エンジンのコンセプトを発表
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20141008/381361/
 スウェーデンVolvo社は2014年10月7日、排気量2.0Lの4気筒ガソリンエンジンで最高出力が335kW(450hp)以上になるコンセプトエンジンを発表した。同社の環境対応エンジン「Drive-E」シリーズの一つとして開発したもの。電動ターボコンプレッサーによるツインターボを採用する。
 電動ターボコンプレッサーで圧縮した空気を、二つのターボチャージャに供給する。また、二つの燃料ポンプから25MPaの圧力で燃料を供給する。これにより、従来よりターボラグが抑えられ、運動性能が向上した。
 開発の早期段階で同社のレーシングチーム「Polestar Racing」や、サプライヤーであるデンソーやオーストリアAVL社の関心を集め、レースアプリケーションの理論や技術を開発に適用した。出来上がったエンジンはコンパクトで、前後の車軸間の重量配分を改善し、重心を下げることにもつながったという。

--------
ボルボUKのサイト内の動画置場
http://www.volvocars.com/uk/top/community/videos/pages/default.aspx
--------
Volvo Cars - High Performance Drive-E Powertrain Concept

--------
初段に電動ターボで低速をアシストして、それ以降はパラレルなツインターボで加給する、ですか。
電動ターボは高回転ではバイパスされるような経路が見当たらないけど、抵抗にならないのかな。
低回転は電動ターボにお任せなので、大パワーターボは結構デカいね。

2Lの4気筒で450馬力ってのは凄いね。
パワー出すだけなら出せるだろうけど、市販車に積める程に信頼性を得るってのは難しいよね。
Posted at 2014/10/09 00:00:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗や他の車の話 | 日記
2014年10月08日 イイね!

キーデバイスってこんななの?(笑)

キーデバイスってこんななの?(笑)CEATEC JAPAN 2014
「ウエアラブルの未来を開く“鍵”」、
高齢者見守りなどに向けるロームの多機能センシングデバイス
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/EVENT/20141008/381357/
--------
ROHM
http://www.rohm.co.jp/web/japan/
--------
キーデバイスだからと言って鍵の形に作ると、ウェアラブルとしては使いにくいんじゃないのかな。
まあ、半端にデカいから展示用のジョークデザインだろうけど。
って本気だったら困っちゃうね。(笑)

で、ジェスチャー入力に対応って、手にもってジェスチャーして、って事かな。
よいよいの震えを入力と勘違いしないようにかなり厳しいローパスフィルタでも欠けるのかな。
でも手にもってだと落としたりするよ。もっと他の何かが良いんじゃないかな。

見守りする対象に何かをさせる、する事を期待する、ってのは駄目だと思うな。

例えば手の甲に貼る回帰反射性のコードを印刷したシールとかどうかな。
監視カメラでそのコードを見つけたら通報監視モードに入る、とかさ。
回帰性反射だと低照度でも十分に監視出来るかも知れないし。
顔認証が確実に出来れば、それでも良いんだけど。
Posted at 2014/10/08 23:26:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2014年10月08日 イイね!

月蝕を撮ってみた

月蝕を撮ってみたうーん、うちのカメラで手持ち撮影ではこれが限界かな。
もうちょっと陰るまでがんばってみたけど旧式EVFでは捕捉し切れないよ。
光学式だとまだ見えるんだろうけどねぇ。


他に数枚フォトギャラにアップしてまふ。
Posted at 2014/10/08 19:34:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家庭や仕事 | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation