• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2014年10月11日 イイね!

片山豊氏はもう105歳になるのね

片山豊氏はもう105歳になるのねZ Heritage
http://nissannews.com/en-US/nissan/usa/channels/us-united-states-nissan-heritage-nissan-heritage-z-heritage
--------
The life and times of Nissan Legend Yutaka Katayama
http://nissannews.com/en-US/nissan/usa/releases/the-life-and-times-of-nissan-legend-yutaka-katayama
--------
これも日本サイトでは記載が無いねー。なぜかな。

でも大事な所はyoutubeで日本語だからオッケーだ。
--------
Life & Times of Mr K, Yutaka Katayama (Part 1): クルマ会社を始める?そりゃ面白い!

--------
Life & Times of Mr K, Yutaka Katayama (Part 2) 日本初のモーターショーを立ち上げよう!

--------
Life & Times of Mr. K, Yutaka Katayama (Part 3) 片山氏の考える“人とクルマの素敵な関係”

--------


日本語サイトだとこんなです。
--------
NISSAN LEGEND
ぶれない男、片山豊
http://www.nissan-global.com/JP/HERITAGE/LEGENDS/LEGEND_02/index.html
Posted at 2014/10/11 23:41:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗や他の車の話 | 日記
2014年10月11日 イイね!

日産は世界で最も燃費の良い自動車会社に認定されますた

日産は世界で最も燃費の良い自動車会社に認定されますたNissan Group becomes No. 1 full-line manufacturer in EPA’s annual fuel economy review
http://nissannews.com/en-US/nissan/usa/releases/nissan-group-becomes-no-1-full-line-manufacturer-in-epa-s-annual-fuel-economy-review
--------
Pierre Loing shares thoughts on the EPA’s annual fuel economy review

--------
なんで日本語サイトには記事がないの?
良い事はもっと自慢しようよね。

でも個人的には日産の車って好きじゃない。(笑)
日産のディーラーでルノーの車も売ってくれれば良いのに。(えっ?)

だけど、日経BPの記事を見ると、
--------
米EPAが2014年の自動車燃費動向を発表、フルラインアップのメーカーでは日産が好成績
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20141010/381921/
--------
日産よりもマツダとホンダの方が注目されちゃうよね。
あとHYUNDAIとKIAって実使用との乖離が騒ぐ数値だよね。
まあ、どうでも良いけど。(?)


ところで
--------
日産自動車、ニッサンブランドが 「ベスト・グローバル・ブランド2014」にランクイン
http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2014/_STORY/141010-03-j.html
--------
Nissan named one of the best global brands for 2014
http://nissannews.com/en-US/nissan/usa/releases/nissan-named-one-of-the-best-global-brands-for
--------
これって自慢すべきことなのかな。
従業員には知らせるべきかも知れないけど、お客に取ってはどうでも良い事じゃん。
これは結果であって、これによって何かが変わる物ではないと思うな。
Posted at 2014/10/11 23:26:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2014年10月11日 イイね!

CO2と太陽光で燃料を作る

CO2と太陽光で燃料を作るCO2回収貯留、収益化のきざし
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20141010001
--------
Joule Unlimited
http://www.jouleunlimited.com
--------
ジュールは何を使っているのかな。独自に作った触媒としか書いて無いなぁ。

日本ではユーグレナがミドリムシを使ってやってるね。

でもユーグレナってソイレントグリーンだよねぇ。

で「うまく行けば、この燃料は1バレル50ドル(1リットル当たり約32セント=約34円)ほどで販売される見通しだ。」 と書いてるけど、これって回収済みのCO2を吹込む所からの価格だよね。回収作業からの費用だともっと高くなるんじゃないかな。
ノボマーは日経の取材で安いと書いてるけど、排出権価格次第で安価になる仕掛けなんだろうな。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100820/215900/?P=2

それに全量回収が出来たとして、それを全量消費する為のリアクタって、どんだけの面積が要るんだろうな、って太陽光よりも現実的じゃない面積になると思うんだけどな。
って光を導いて積層リアクタにすれば、ってそんなコストの掛かる構造だと割に合わないんじゃないかな。
高密度処理が出来るように頑張って下さい、と言うしかないけど、今の所は排出権証書を稼ぐためだけの設備。

どんなものでもこんな所で死の谷を越えられなかったりするんだよぉ。
世界各国で競って、頑張って死の谷を越えて下さいねー♪
Posted at 2014/10/11 00:33:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗や他の車の話 | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation