• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2014年10月12日 イイね!

おフランスはまだまだ脱原発はしないざーんす♪

おフランスはまだまだ脱原発はしないざーんす♪仏下院、原発依存度の低減目指す法案を可決
http://www.afpbb.com/articles/-/3028669

仏フェッセンハイム(Fessenheim)にある原子力発電所の原子炉施設の壁面に国際環境保護団体グリーンピース(Greenpeace)の活動家らが掲げた「欧州を危険にさらすな(Stop risking Europe)」と書かれた横断幕。

【10月11日 AFP】電力供給に占める原子力発電への依存度が世界で最も高いフランスの国民議会(下院)は10日、全発電量に占める原発の割合を向こう10年以内に現在の75%超から50%に引き下げることを目指す法案を可決した。
 フランソワ・オランド(Francois Hollande)大統領は2012年の大統領選で、国内のエネルギー利用の構造を大幅に変更するとした野心的な政策を公約の一部として掲げていた。
 法案は、発電に占める再生可能エネルギーの割合を2020年に23%、2030年に32%に引き上げ、化石燃料の割合を30%程度に減らすことを目指す内容。また、温室効果ガスの排出量を1990年比で2030年までに40%、2050年までに75%削減することも目標としている。
 さらに法案は、欧州連合(EU)がベルギー・ブリュッセル(Brussels)で今月23、24の両日に開く首脳会議で話し合う予定のエネルギー政策の草案に沿って、仏国内のエネルギー消費量を2030年までに20%削減する目標を掲げている。
 保守系の野党はオランド大統領の反原発の姿勢について、「イデオロギー的」であり、大統領選でオランド氏を支持した環境政策重視の各党を満足させる必要から出てきたものだと厳しく批判している。
--------
そりゃ脱原発なんでいきなりは出来ないよね。
ドイツの再生可能エネルギーの変動分を受入れなきゃならないし。

徐々に減らして行くってのが現実的だよね。
実際、ドイツも徐々に脱原発なのであって、即時停止な訳じゃない。

ここでフランスが自然エネルギーに走ったりすると、EUの電力供給の安定度ってのが絶対的に厳しいかもね。
なので周辺国もフランスが脱原発なんて言ったりしたら大困りになるのだ。
Posted at 2014/10/12 22:27:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2014年10月12日 イイね!

パルクール(フリーラニング)は過疎地でどうぞ

パルクール(フリーラニング)は過疎地でどうぞ写真は日経の記事から引用。
公園の手すりを平均台代わりに使うってのは駄目だろうよ。

--------
ブームの予感(日経MJ)
まるで忍者! 跳びはねる「パルクール」人気
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO77850470S4A001C1HF0A00/
--------
パルクールですかぁ。たしかに格好は良いよね。
でもあれって失敗の山の上のカッコ良い部分だけを編集してるってのを忘れないでね。
階段を飛んで降りるのだけでも失敗する事は有るんだからさ。
検索すればちょっとした失敗は山盛りだし、挙げ句には死亡事故も出て来るよ。
--------
日本パルクール協会
http://jpa.the-ninja.jp/index.html
--------
「パルクールに興味がない人の意見が社会的な常識です。周囲の人々の意見・忠告を冷静に受け止め、練習を楽しみましょう。」って誰も来ない様な僻地の公園でやってくれれば良いよ。
すくなくとも日経の記事に有る様な「9月中旬の午後9時すぎ。東京都中央区内の公園で目にしたのは散歩をしていた人たちが思わず振り返ってしまうほどの奇妙な光景だった。」なんてのはやるべき事じゃないね。そりゃぁ不審者でしかないんだからさ。それにたぶん公園の占有許可とか取ってないだろうしね。
それに人が手で掴む部分を足蹴にするってのは何なのさ。練習後は清掃してるのかな。してねぇだろうな。
--------
トウキョウパルクールアカデミー
http://tokyoparkouracademy.jimdo.com
--------
組織としての開催なのに「また見学・体験においてはスポーツ保険の補償は適用されませんので細心の注意を払っていただき、怪我や事故の際はご自身の責任で対処していただく事になります」ってなんだろうね。
平成26年度入会申込書.pdfを見ると、なんだかなーだな。保険加入は必須にしなきゃ駄目じゃん。
無保険も自己責任って責任取れるわきゃないんだからさ。
無粋かも知れないけど、自己責任でなんでも解決ってのは何も起きなかった時だけのことであって、何か起きたら自己責任を果たす事なんてまず出来ないんだよ。
階段を飛び降りたら下に子供が居て衝突して頸椎捻挫で半身不随とかなったら賠償金は億越すんだからね。自分が身障者になっても社会保障などに大きな負担を掛ける事になるんだからさ。

と言う訳でそんなのは都市型スポーツとしてではなく、過疎地のさびれた箱物でやりゃぁ良いんだよ。
過疎地だと色んな施設を喜んで安く貸し出すぜぇ。

とか言いながら、私も高校生の頃は繁華街競争ってやってたな。浜町のアーケードの東端から西端へ人を掻き分けて走るタイムを意味もなく競ってたりしてね。それも下校時に学生服のまんまね。(笑)
Posted at 2014/10/12 21:40:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation