• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2014年10月17日 イイね!

道がなければ始らない

道がなければ始らない道路と食糧の重要な関係
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20141017005
--------
世界の「死と隣り合わせ」過ぎる18の通学路
http://whats.be/19638
--------
日本に居ると「道と言うインフラが有るのは当然」だと思うよね。
でも世界ではそうではない所もまだまだ多いんだねぇ。
道があっても舗装されている方が少ないだろうし。

教育の方は道で対応するよりネットでリモート教育出来るようにした方が良いかもね。
でも物資輸送は道が必要だ。

途上国支援で「道を造る」と言ったら「箱物反対」な左巻きが居る。
でもダムや発電所に比べても道の必要性/重要度は高いと思うぞ。
道の近傍の森林伐採が進むとか言う副作用はあるだろうけど、それは現地での環境教育の不足の問題だ。
その領域で左巻きな人が活躍して欲しい物だな。
Posted at 2014/10/18 00:09:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2014年10月17日 イイね!

ホイールがぶれてるよ

ホイールがぶれてるよスイスポの前輪にキャンバー付けてるせいか、ちょっと偏摩耗気味。
で、いつものアクティブワンで裏組依頼。
バランス取ってもらっていたら「インナーリムがぶれてるよ」ですと。

おおっ、本当にぶれてるよ。困ったものだ。
(動画で見るとそんなでも無い様に見えるのはなんだろうね。)

とりあえずバランスは取れるから街乗り程度だと問題無いけど、今後はどうしたものかな。
プー太郎にはホイールを買換える余裕は無いぞ。
まあ、しばらく走りに行かないだろうから、車検まで現状で粘ろうかな。
と言うか前回のサーキット走行時もこうだったのだろうから、スイスポくらいの速度なら、これでも大丈夫ってことかな。

ちなみに後輪もキャンバー付いてるけど、こっちは負荷が軽いからまだまだバリ溝。
前後同時にほぼバリ溝な中古を導入したのに、前輪ばかり減るのはFFの宿痾だね。
前後でサイズが違うからローテーションも出来ないしね。
Posted at 2014/10/17 20:09:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation