• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2014年12月16日 イイね!

ノートNISMO-Sに試乗してみた

ノートNISMO-Sに試乗してみたご近所にあるノートNISMO-Sに試乗してきた。

春にマーチNISMO-Sの試乗は佐賀の市街地で平地で渋滞気味だったから全然面白くなかったけど、東長崎の試乗コースは高低差もあってそんなに混んでないから、まあ楽しめるよ。

まずは外見はやる気いっぱいでマーチNISMOよりもイケイケだぁ。追加のエアロなんて要らないよ、という感じ。ホイールもかっこいいんじゃないかな。でもホイールから見えるブレーキ関係の見栄えはちょっと貧素だな。赤くするとかやればいいのにぃ。

運転席に座ると、おっオプションのレカロシートじゃないですか。
マーチNISMOの時のスポーツシートに比べるとサイドサポートは格段にしっかりしてて良いんですが、汎用サイズだとデブも受け入れられるように幅広でタイトにはホールドしてくれないよ。パッド追加などのカスタマイズをやって欲しいな。でもセンターコンソールがないことでの膝のサポートをシート側でやってくれるからポジションの安定度は段違いだ。


でもそれよりも何よりも座面が高すぎてがっくしなおっさんポジションだ。ここだけはどうにかならないものかな。シートレールだけでも交換することが出来れば良いんだけど。

メーター類はエコメーターではなく廉価グレードの普通のメーターのスケール調整版。速度表示は260km/hまであるけど、当然ながら出る訳ない。(笑)EUの「下り坂でも表示が振り切っちゃだめ」と言う規格に対応した表示で、スイスポも240km/hまで表示されてるのと同様。

で、エンジンを掛けると排気音は結構やる気な音に作り込まれてるよ。2000回転くらいから音が盛り上がってくるので、回さなくても気分がいい。低速トルクもかなりあるから回さなくてもそこそこ速い。と言うか試乗の時って、コースの最後あたりで暖気が終わるのであんまり回せないよね。二周くらい回らせてもらわなきゃダメかもね。と言う訳で上の回転はわかりません。でも、ちょっと踏むと音がやる気なのは気分が良いな。

ハンドリングはノーマルなノートとは全然違ってステアレスポンスが良いね。でも代わりに路面段差はコツコツと拾うよ。ホイールベースが長いからか段差の振動は緩和された感じで気分が悪くなると言う程のことはない。でもレカロシートだとちょっとダイレクトな感じかな。座面スポンジはもうちょっとあった方が良いかもね。

ブレーキはコントローラブルで良いんだけど、ディスク径とかはノーマルのままなのでマジに走ると熱が厳しいかも。リアがディスクになったのは良いんだけど、フロントは見た目もあるので大きくしなきゃダメでしょ、と言う感じ。
でも、荷重移動させながらステアする、と言う操作はやり易いと思う。

クラッチもミッションも操作感は軽いけど、節度感はいまいち薄いかも。慣らしが進めばもうちょっと良い感触になるのかも知れないけど。

そう言う訳で試乗コースが良いと車の感触も良くなると言う実例みたいなもので、シート座面が高いことを除けば、なかなか良いんではないでしょうか。
とは言えすでにカミさん号のノートがあり、私のグレコちゃんもある状態から買い換えるほどの何者かがあるかといえば、ないな。

車体価格は高く見えるけど、普通の車体を買って弄ってドレスアップする、と言うのまでを含めれば価格も妥当じゃないか、と思うよ。いじりすぎてディーラーで相手してもらえなくなる危険性もないしね。(笑)


WCGのインプレ
--------
インプレッション >日産ノートNISMO S(FF/5MT)【短評】 (2015.1.13)
惹きつけられるものがある
http://www.webcg.net/articles/-/31880
Posted at 2014/12/16 18:43:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗や他の車の話 | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  1 2 3 4 56
7 8 9 10 11 12 13
1415 16 17 18 19 20
2122 232425 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation