• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2013年01月10日 イイね!

大山のぶよさん、何やってるの?

AR三兄弟製作総指揮! 未来のクルマ社会を描く『拡張現実シアター 近未来は今』が公開!
----
拡張現実シアター,近未来は今
----
なんだこりゃ。
自動車に人工現実でドライブサポートするんでしょうけど、何がなんやらですなぁ。

運転ってそれだけで人間の能力を拡張しているのにね。
さらに拡張現実を載せると脳味噌パンクしちゃうかもよ。
まあ、パンクしない様にいろいろと考えてるんだろうけどさ。
「下手な考え、休むに似たり」になってなきゃ良いな。

とりあえずは「byワイヤーな技術、ばんざーい」みたいだな。
すべての操作感をチューニング出来る、と言えば聞こえは良いけどさ。
でもそれは人工現実、拡張現実の壁を介した薄皮にくるまれた世界。
人工現実を作る機器が介在する限り、介在しないよりも故障率は確実に高まる。
まあ、それを望む人が居るから作るのだろうけど、それって必要なの?

で、大山のぶよさん、久しぶりの出番だけど、何やるの?
さずがにドラえもんの声はしないよね。
関連情報URL : http://arsuckerproxy.com/
Posted at 2013/01/10 21:54:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2013年01月09日 イイね!

えっ、食費を取るの?

「女性のための自衛隊1日見学」の開催について
~自衛隊を気軽に見学してみませんか?~
http://www.mod.go.jp/j/publication/events/woman/index.html
--------
「えーっ、有料なのぉ」とか言わずに、ご興味のある方はどうぞぉ。

とか言いつつ私のブログなんて女性が見る訳も無し。(笑)
でも過去のイベント状況を見ると、楽しいかと言うと結構微妙かも。

動画もH21年の画素が荒過ぎる奴しかないじゃん。
もうちょっと綺麗な動画に差換えようよぉ。
って、綺麗な動画にすると個人が特定されちゃうから駄目かぁ。
Posted at 2013/01/09 21:58:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2013年01月08日 イイね!

調整式スタビと言ってもこれはねぇ・・・

ZC32ワイドレンジスタビライザー開発開始(^^) と書いてるからブレードスタピかな、と思ってみたら、アーム長可変式だった。

ストラットのフロントサスだとステア時にスタビエンドとストラットに付いているスタビリンクマウント位置がグリグリとずれるから、スタビアーム長可変式で可変長が長い奴だとステア角でスタビの効き具合がかなーり変動しちゃうよ。
アーム長可変式だとネジ穴3個くらいがせいぜいじゃないかな。5個も可変させるってのはちょっとねぇ。
スタビリンクの長さも同時に調整してやらなきゃスタビにネジリじゃなくて引張りの力が加わる様になって、スタビがロックしちゃうかもね。

ブレードスタビだと最適位置のままでスタビの効きを変える事が出来るから、真面目に作るのならブレード式の方が良いと思うんだけどなぁ。やっぱ作るの面倒臭いんだろうな。コストも掛かっちゃうしねぇ。

とか書くと、また嫌われちゃうんだろうな。

でもポルポル用の可変スタビとかでアーム長可変ってのは昔はいざ知らず、今は無いと思うよ。ポルポルも前足はストラットなんだから基本は同じさ。
Posted at 2013/01/08 23:53:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2013年01月08日 イイね!

100年ってすごいなぁ

ハーレーダビッドソンジャパン、日本上陸100周年記念限定モデルを限定発売
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=327320&lindID=4
ハーレーダビッドソン日本上陸100周年記念限定モデル
JAPAN 100th ANNIVERSARY CUSTOMPAINT LIMITED
2013年1月19日(土)全国のHDJ正規販売網で販売開始
http://www.harley-davidson.co.jp/lineup/JP100th/
--------
へー、ハーレーって日本に輸入されて100年になるんだぁ。すごいねぇ。

でもハーレー創設の10年目で日本に持って来るってのもすごいな。
情報通とか言う感じじゃなくて、手に入るものはなんでも輸入、と言う時代だったのかもねぇ。

でもハーレーも純正でカスタマイズされたモデルが増えたねぇ。
エンジンもやたらデカかったりハイパワーになったりするけどさ。

だけどシンプルな883Rとかが最も魅力的だと私は思うよ。
買わないけどね。(笑)
Posted at 2013/01/08 23:16:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年01月07日 イイね!

解氷剤が切れた

今朝は車の窓が凍り付いていた。

解氷スプレーをかけようとしたらガスは出れども解氷剤が出て来ない。
仕方が無いので蓋のスクレーパーでガリガリと削ったよ。

解氷スプレーって、会社からの帰りに買おう、と思っても大抵買い忘れるんだよね。

長崎は明日からはしばらくあんまり寒くないみたい。
なーんて思っていると必ずまた凍ったときに解氷剤が無いんだよ。(笑)

携帯のアラームで退勤時間に鳴る様にしておこうかな。
Posted at 2013/01/07 23:20:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家庭や仕事 | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation