Matt Morris:
Welcome to episode 4 of our Cutaway Insights series. This time we are going to look at the airhorn. Airhon is a device which takes the air from roll-hoop and supplies to the engine. It's quite critical, design. It has to integrate into the roll-hoop, also not to be affected by the driver's head, distributes the air evenly into the cylinders of the engine.
Thank you for watching. Next time will be Esteban talking about the team radio. Please don't forget to subscribe to our Youtube channel.
そこで下記に原人が聞き取った英語とその日本語訳をつけておきます。ニコの英語は、原稿を読み上げているようなマットの英語とちがって、「あの、その」と口語調に話し、おもしろいですよ。 Nico Hülkenberg:
Welcome to episode 3 of our Insights Cutaway series. Last time Matt talked about the lap trigger. This time, we are going to have a look at the driver's seat. So, here it is. We've got a nice car cut in half, you can see the carbon in here, the right side of it. Ah..pretty low here where we sit with a bump is very very low in just a couple of millimeters, you know, above the ground and with the bump here. You know, at 300kph you can really feel the car how it's skating and, you know, touching the plane a little bit that's sometimes, you know, when you see the cars, you know, spitting some some sparks out the back that we can really feel here with the bumping here because it's very close to the ground as you can see this, there's not much in between there.
Amh, our feet then relax, come here to the front feet, here in the pedals, throttle pedal and brake pedal. Obviously, the feet are much higher than where the bump in the lower back is so, you know, we are not sitting in the car more than anything, we're really laid-back and almost like a nice snooze-sleeping position.
You have enough support, obviously, side support is very important when we have high speed corners, you know, that you're not sliding to the left or the right in the car. That's quite, quite important. Then you get the belt of seat which are keeping us very tight in there which is also important. It's good belts which, you know, don't loosen after a couple of laps, normally with the good luck.
And here you've got one seat out, you can see I can pull it up with one finger, that they're really really light, it's full carbon weight one, one and a half kilos, and that's what formula one seats look like. Thank you for watching. Next time, Matt is going to talk you through the airhorn here a little bit more. Click here to subscribe.
私たちのインサイツ・カッタウェイシリーズのエピソード3へようこそ。前回はマット(マシュー)がラップトリガーについて話しました。今回は、ドライバーズシートについてみてみましょう。これがそうです。うまく半分に切ったクルマがありますが、ここにカーボンが見えますね、シートの右半分です。えーっと、とても低い位置に、出っ張り部分は数ミリメータほどしか、えっと、地面からこの出っ張りまで。えっと、300キロでは地面を滑るように走ったり、地面にちょっとこすったりするのがすごくわかります。特にクルマの後ろから火花が出るようなときには、地面からすごく近いので、この出っ張りの部分でその感じがよくわかります。
足は伸ばして、ここに足先が来ます、ここにはペダルがあります、スロットルとブレーキペダル。よくわかるとおり、腰の部分の出っ張りがある所よりずっと高い位置に足があります。つまり、クルマの中に座っているのではなく、というか、仰向けに、居眠りするときのような姿勢でいます。
十分な支持があります、ごらんのように、高速コーナーではサイド・サポートは非常に重要です、つまり、左や右へ身体がスライドしてしまわないように。とてもとても大事なんです。そして、これが、シートベルトで、しっかり保持することがとても重要です。これはとてもよいベルトで通常運がよければ2~3周では緩むことなく、しっかりと固定してくれます。
ここにシートを取り出したものがあります。私が1本の指で持ち上げているのがわかるでしょう。とてもほんとうに軽く、1.5キロしかありません。これがフォーミュラ1シートというものです。ご視聴ありがとうございます。次回はマットがエアホーンについて少し話します。購読にはここを押して(原人:押してはいけません)
Cutaway Insights Episode 2: Lap Trigger and Transponders
このビデオには英語や日本語の字幕があらかじめついていません。スペイン語・ドイツ語の字幕だけです。しかし英語の同時自動生成は可能です(もちろん聞き取り間違いをします)。
そこで下記に原人が聞き取った英語とその日本語訳をつけておきます。
Welcome to episode 2 of our Cutaway series. This time we'll look at the lap trigger and transponders. The lap trigger is positioned inside the pod and it interacts with the device on the track. We use this device to tell us when we've completed and starts the next lap. The signal comes inside pod thruough the electronics into the processor. The processor is positioned here and interacts with the telemetry. We also have the transponders on the car, these are given to us by the FIA. These are three althogether, we have one in the chassis here, and then one each side of the chassis, here and here.These are used by the FIA to check this is the chassis that they homologated.
わたしたちのカッタウェイシリーズ・エピソード2へようこそ。今回はラップトリガーとトランスポンダーをみてみましょう。 ラップトリガーはポッド(車体)内に備え付けられ、トラック上にある装置(マイクロ波発信機)と相互作用します。 私たちはこの装置を周回の終了と次の周回の開始を知るために使います。シグナルはポッド内部に入り、電子装置を介してプロセッサに伝わります。プロセッサはここ(中央底面)にあり、テレメトリー装置(遠隔測定装置)へ伝えられます。
トランスポンダーも車載しています。 トランスポンダーはFIAから与えられます。全部で3個あり、1個はここシャシー下部内に、他はシャシーの左右サイドにつけられます。こことここです。 これらはFIAが、車体が認定承認(ホモロゲート)されたものであるかを確認するのに使用されます。