• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月24日

6.24 DIY ロドスタメンテナンス(バケットシート補修)

今日はロドスタで、気になっていたバケットシートのシート生地の補修を。。。

場所は、右脇と、右肩と、頭上裏です。
脇は乗降りで擦れますし、肩と頭は降りる時にシートを下げるのですが、その際に、サイド ウェザーストリップとロールゲージに当たって痛んでいく事が判って、右脇と右肩はプロテクタで防御しましたが、やはり徐々に進行が進んでいました(涙)


今回、上記のアイロン接着の、「ニット膝あて」で補修(なぜなら、以前ヤフオクとかに出ている「シート補修生地(糊付き)」を利用した経験があるのですが、このように擦れる場所は直ぐに剥がれてしまい、ぜんぜん役に立たないので、今回家庭用品でトライです!


しかしながら、接着作業をするにあたりシート生地を外す必要があります。
この作業は一度、ヤフオクでシートを購入した際に、生地やマットを外して洗濯した経験があるのでサクっと行けると思っていたのですが。。。壊さないでグロメットを外す方法が、判らなかった。。。。。ので備忘します。(前回は、もともとグロメット壊れていたので、部品購入)

グロメットは 上下2箇所づつ計4箇所、爪で止まってます。(爪の穴 拡大)
無理に引っ張ると、穴のヘリの部分が折れて、ロックできなくなります。


ココを折らないように、試行錯誤して2箇所こじれば1箇所づつ外せました。



あとのアイロン接着は、表から(裏はスポンジ生地で、くっつかないので!)アイロンかけして接着して上々の出来です。(写真はありません!)


もう少し様子を見て、次回は
https://ameblo.jp/naniwaya-web/entry-11412102047.html
を購入するか? オーバーホールをBRIDEに依頼するか。。。。検討しないと、この生地ではダメですね。。。。
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2018/06/24 20:59:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

盆休み最終日
バーバンさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「9.4 JMRC神奈川ジムカーナシリーズ Rd4 http://cvw.jp/b/2636647/46367362/
何シテル?   09/04 21:09
喜いちです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アバルト 124スパイダー]Projectμ TYPE HC-M1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/27 20:44:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021年5月29日納車 ND初期型 Sスペシャルパッケージ └ 色:セラミックメタリ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
オープンカーに安価に乗りたくて、 2015年8月に17万km走行したNB8Cを購入。。。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation