• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

喜いちのブログ一覧

2020年07月24日 イイね!

7.24 ホイールDIY塗装

ロードスターのホイールを4月に ENKEI NT03 → BlackRacing PRO N1 に変更して、たいぶ経過しました。
NT03 ブレーキフルード漏れで 塗装がボロボロでしたので、再塗装を安上がりにDIY挑戦!(ながなが 3か月近く掛かってしまった・・・)

1)塗装剥離
 これ、めちゃめちゃ大変で、結果ちゃんと剥離できていません。
 剥離剤は、扱い間違えると火傷等、危険な塗装剥離液と、皆さんのブログでお馴染みのガスケットリムーバの二段構え。



電動ドライバにワイヤーブラシを付けて延々塗装を剥ぐとこんな感じ・・・
(1本まる一日。一週1本が限界で、これだけで2か月費やしました)


塗装には、以下をスプレーを使って実施
(ミッチャクロン、サフプラ、塗装、あと脱脂のスプレー)


2)下塗り
 足付け(#1000番で磨く)、脱脂、サフプラ を噴いて下塗り完了
 こんな感じ。4本でまる一日(雨の週末が多くて、作業がなかなかできなかった)


3)塗装
 また足付け、脱脂、ミッチャクロンのあと、塗装(結局 捨て噴き含めて3度塗りで、ギブアップ・・・・
この後、クリア噴いてとか、未だやるべきことがあるんですが、どう見ても失敗なので、もうここで終了(ジムカーナ用と割り切ってるので、こんなもんかな?)

※多分、タイヤ組付けたり、ちょっとぶつけるだけでも塗装剥げちゃうと思うけど、まあイイんです。

費用は、全部で1万ぐらいかな?業者にチャント施行してもらうと、塗装剥離含めると10万ぐらいの見積だったので(新品買った方が得策)、まあDIYとして、いい経験になりました。
もう二度とやんないけど・・・(笑

Posted at 2020/07/24 15:33:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「9.4 JMRC神奈川ジムカーナシリーズ Rd4 http://cvw.jp/b/2636647/46367362/
何シテル?   09/04 21:09
喜いちです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
1920212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

[アバルト 124スパイダー]Projectμ TYPE HC-M1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/27 20:44:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021年5月29日納車 ND初期型 Sスペシャルパッケージ └ 色:セラミックメタリ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
オープンカーに安価に乗りたくて、 2015年8月に17万km走行したNB8Cを購入。。。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation