• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

喜いちのブログ一覧

2020年10月11日 イイね!

10.11 デジタルインナーミラー装着(ドラレコ兼)

NBロド、幌閉めて走ると、後方視界なかなか狭く、また冬場、リアガラスに熱線がないので(ヤフオクでクロス幌なのに激安で落札できた原因)曇ったら外気を入れないといけないので寒い・・・・

ちょっと前にyoutubeの商品レビューを何個か見て、ミラー型のドラレコ(インナーミラーとしても使える)に興味を持ち、中華製の安物でテスト。

先週末に、配線を終えて、今日ASLまでドライブ~

フロントは、ミラーの右側にレンズがあり、前方を撮影。こんな感じ


リアはトランクのブレーキランプ下に配置。トランクの淵がカメラの邪魔になるので、ゴムラバー(高さ1cm)で嵩上げ


トランク閉じると、こんな感じ


午後の走行に間に合う感じで、自宅を出発!
湾岸、日が差してきていて、ドライで走れるか?と期待。
しか~し、ミラー機能、画像が白飛びして見ずらい・・・(レビューやyoutubeの商品紹介を参考にして、反射防止シート対策もしたけれど・・・中華製安物はバックライトの光量ゼンゼン足りなくて、屋外だと見えないノートPCの液晶みたいな感じ)
快晴でオープンだと、こりゃ全然見えないな?と感じました・・・(汗(涙

現地に着くと小雨のなか、3名(車は2台)、下段に1台と雨の中 来られてました。
そこに私も追加で参加・・・(汗汗
風が強く、路面乾くの速いのですが、生臭な天気、路面が乾きそうになると小雨・・・(涙
ウェット状態は、Aコースをひたすら練習。路面乾き始めたらBを数本走行。

(雨が、再度ふりはじめ、最後のBコース走行 山〇田さん撮影ありがとうございます)



帰りのデジタルミラー、日が暮れると車高がもともとNBロド低いので、後ろの車のヘッドライトで、白飛びして全然見えません(これは、ちゃんとしたものでもダメじゃないかな?)
後続いないと、広く綺麗に見えますが、カメラ広角で距離感、難しい・・・(涙
もう少し使ってみますが、安物買いの銭失い確定です。(たぶん ポイっすると思います)

想像はしていましたが、やっぱりyoutubeの紹介 絶対、ダメなこと言ってないし見せてない・・ですね(涙
また、この辺りの商品専門のレビューブログも同様です。参考にした私がバカでした(笑





ドライブレコーダー ミラー型 ドラレコ 右ハンドル仕様 前後カメラ ロードスター NB8C


Posted at 2020/10/11 19:24:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「9.4 JMRC神奈川ジムカーナシリーズ Rd4 http://cvw.jp/b/2636647/46367362/
何シテル?   09/04 21:09
喜いちです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

[アバルト 124スパイダー]Projectμ TYPE HC-M1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/27 20:44:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021年5月29日納車 ND初期型 Sスペシャルパッケージ └ 色:セラミックメタリ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
オープンカーに安価に乗りたくて、 2015年8月に17万km走行したNB8Cを購入。。。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation