• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

喜いちのブログ一覧

2025年11月09日 イイね!

11.9 2025ベイサイドジムカーナRd6

今日はアイ・イー・ディースポーツさん主催の2025ベイサイドジムカーナRd6(最終戦)にエントリー
場所は、富士スピードウェイのジムカーナ場。残念ながら、ウェットで寒い一日でした。(霧はでるしで、オフィシャルさん大変)

しかしぽんこつヤリスさん、Tashiroさん、森さん、藤田パパさん、中原(兄)さん、ゆうゆうさん、若林さん他、
いつもの皆さんがエントリーw 楽しく遊んで頂きました。
今日はウェットだったので、空気圧や減衰などなど井戸端会議の議題は豊富で、なかなか有意義でしたw

コースは、こんな感じで、フリーターンw どっちで回ったほうが最適なのか?
議論が尽きませんw

結局、練習走行の2本のほうが良くて、つい本番は欲がでて
1本目は、手前から奥への左オーバルターンでアンダーwwww
2本目は、フリー攻めすぎて詰まってしまって、ロス・・・orz

そんなこんなの2本目の外撮りをアップ(今日もぽんこつヤリスさん有難うございました!)


今日は、もう完全に冬装備で臨んだのですが、正解!



BaySide ジムカーナ ND5RC
Posted at 2025/11/09 21:38:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2025年11月02日 イイね!

11.02 ASLフリー時、ボッチ計測改善

今日は、走行目的ではなく、ボッチ計測機材で試したいことがあって、フリー走行にやってきました。

いつもは、ボッチタイマーをスタート、ゴールにセットしてタイム計測。
並行して、ぽんこつヤリスさんに勧めて頂いた『RaceChrono』を、Androidタブレット+DG-PRO1S構成で、GPSでも軌跡とタイムを計測。

タブレット大きくて、助手席ヨコにケースに入れて使ってますが本当は、携帯みたいにパネルにマグネットで配置したけど・・・重さに耐えきれず走行中に飛んで行ってしまうのであきらめてました。
以前、エボX時代に使っていたタブレット固定用アーム(インカー用)を『有効活用できないかな?』とズッと考えていたんですが急にアイデアを思いついたので、今日実践!

100均の「突っ張り棒」を使って、こんな感じに仕立ててみました。
(助手席座席下から)


(上から)


走行しても、こんな感じでシッカリ固定できました。


まあ、通常の練習回や、イベントは、タイム読み上げあるので今まで通り、ケースに入れて見えないところに固定しておきますが浅間のフリーでは、ボッチタイマー不要で行けそうです。

Posted at 2025/11/02 21:08:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「9.4 JMRC神奈川ジムカーナシリーズ Rd4 http://cvw.jp/b/2636647/46367362/
何シテル?   09/04 21:09
喜いちです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[アバルト 124スパイダー]Projectμ TYPE HC-M1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/27 20:44:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021年5月29日納車 ND初期型 Sスペシャルパッケージ └ 色:セラミックメタリ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
オープンカーに安価に乗りたくて、 2015年8月に17万km走行したNB8Cを購入。。。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation