• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

喜いちのブログ一覧

2025年09月23日 イイね!

9.23 2025くみちょ練(秋)(筑波ジムカーナ場)

今日は、くみちょさん主催の練習会に参加。場所は筑波ジムカーナ場です。
オフィシャル含め47名参加

コースは、3つあって基本、OSL対策、ノーサイドで、基本コースをチョイス。

ひさしぶりです。根本的に操作が組み立てられない・・・いや~身に染みて、基本が出来てないのを実感(涙
3本目まで、操作追いつかず、つられてミスコース(涙(涙

4本目以降も、いまある引き出しで、どう走ればいいのか? マジで苦行のような一日でした。
(タイムも、ぼろぼろだし・・・ 参考に地区ドラさんの走行収集だけは、何とか頑張ったので、今後ゆっくり比較して、基本見直ですね)

とりあえず、ラストの外撮り(えびてるさん 今日は一日お付き合いありがとうございました!)



※くみちょ練 毎回参加する度、めっちゃ精神的に へこみますw・・・が勉強になります。これぞホントの練習かな?




ロードスター ND5RC 筑波サーキットジムカーナ場
Posted at 2025/09/23 22:26:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2025年09月21日 イイね!

9.21 2025ベイサイドジムカーナRd4

今日はアイ・イー・ディースポーツさん主催の2025ベイサイドジムカーナRd4にエントリー
場所は、富士スピードウェイのジムカーナ場。

いつもの、Tashiroさん、森さん、藤田パパさん、中原(兄)さんと遊んで頂きました。
まだなんか少し蒸し暑かったですが、だいぶ過ごしやすくなりました!何とか雨も降らずにイベント終了してヨカッタです。


コースは、こんな感じで最初のテクニカルは、ロドには有利ですが、中盤の楕円と後半のスラロームは1500ccにはチョット荷が重い(けど全然行けそう)

先週の浅間台の練習が、効果あって前半のテクニカル(No5,No6)をグリップで処理できてチョー嬉し。
中盤の楕円のオーバルも、ちゃんとリアを動かせてOK!
No15の180°ターンは、練習も本番もスラロームから止めきれず、失敗(残念)

今日は、2本目をアップ(森さん一日お付き合いありがとうございました)
[2本目外撮り]

[インカー]





BaySide ジムカーナ ND5RC
Posted at 2025/09/21 21:11:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2025年09月14日 イイね!

9.14 浅間台フリー走行(2025.9.14限定コース)

今日は浅間台計測サービスに参加しました。(ぽんこつさん、育児中さん 他沢山顔見知りの中、練習!できて楽しかったです!)
午後過ぎて湿度が上がって蒸し暑い感じしましたが、午前~正午過ぎは風も爽やかな感じで、もう直ぐ秋が来そうな感じw

コースは、こんな感じで先週の神戦の反省に持って来い!ですがムズイ&楽しいコースでした。
(ポイント①)
2本巻きハンドル切り込んでのリアで向き変える練習!
(ポイント②)
今日の最難関!リアを動かした右コーナリングを斜線部分でリアの動きを打ち消して左ネコターンを切り返しての右ネコターン(ネコネコターン練習)
(ポイント③)
島の△頂点(斜線部分)で、ハンドル&アクセルで向きを変える練習

チームSTPの皆さんが、凄く手際よくて午前、21台いたのに計7本も走行させてくれたし、午後も6本でおなか一杯。いろいろ反復練習できて非常に有意義な一日でした。

今日は手振れのなくて、ハンドルさばきもまともだった、PMの最後の走行をアップ
(ぽんこつさん他皆さん 撮影ありがとうございました!)
[PM6本目]

[インカー]





ロードスター ND5RC 浅間台スポーツランド 限定コース ジムカーナ
Posted at 2025/09/14 21:50:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2025年09月07日 イイね!

9.7 2025 JMRC神奈川ジムカーナシリーズ Rd4

今日はファクトリーイオさん主催の2025JMRC神奈川ジムカーナシリーズ第4戦(第7パーキング)の水撒きジムカーナに参加。
風が・・・秋の風でしたが日差しは未だ、夏って感じでした。
参加クラスは、チャンピオン戦と同じくNTR1クラス。
ハタさん、Tashiroさん他、10台集まったうえ、接戦で面白かったです(結局まくられちゃったけど・・・)

コースは、こんな感じで
ギャラリー手前の180°からNo6→No12の処理の仕方
ゴール手前のNo16→No15の2本巻きの精度
で、タイムに差がでるコース設定

午前中と配置が少しオフセットされて、より本番がむずかしい設定w
1本目、2本目ともに、No15の処理ミスってしまった・・・
今日は2本目慣熟で、ハタさん、Tashiroさん、中原(兄)さん他の皆さんとコース攻略談義しながら歩いて、色々普段気が付かないことに気が付けて、楽しかったです。

アップは2本目※中原(兄)さん本日は、いっぱい撮影頂きありがとうございます!
[2本目外撮り]

[インカー]


神奈川戦は、次回ちょっと間が空いて11月とのこと、寒くなってる時期です。





神奈川戦 ジムカーナ ロードスター NB5RC
Posted at 2025/09/07 21:40:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2025年08月30日 イイね!

8.30 ISDCジムカーナ練習会in 筑波サーキットジムカーナ場

本日、ISDCさん主催の2025年2回目の練習会に参加。
今日は、灼熱の筑波でマジで死にそうwでしたw

コースはこんな感じで
赤マーカー部分、⑧の抜け方と奥のライン取りで、速度や其のあとのサイドターンに影響することが走ってみて理解。朝の慣熟時組み立てた攻略方法はNGだと判断。午後の慣熟歩行時、育児中さんからのアドバイスが正解だった・・・(自分で見付けられず残念)
あと青マーカ部分は、⑤でのリアの動かし方で全然奥での速度が違ってくる。こちらはシロタさんの走りを参考に改善w
⑨と⑫の右ターンなんとか及第点な処理出来たのでは

そんな感じで、今日のベストはPM1本目 こんだけ路温も気温も上がってるのにw(どんだけ、朝ミスってるか解かってしまうが、まあ数か月寝かしたシバタイヤと言うことで言い訳しておく)
[午後外撮り ※ヨシダさん今日は一日お付き合いありがとう!]

[インカー]

次は10月11日(土)、秋の過ごしやすい気候になってる事を期待!


いすゞスポーツドライビングサークル ロードスター ND5RC
Posted at 2025/08/30 21:24:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「9.4 JMRC神奈川ジムカーナシリーズ Rd4 http://cvw.jp/b/2636647/46367362/
何シテル?   09/04 21:09
喜いちです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678910 11
12 1314151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[アバルト 124スパイダー]Projectμ TYPE HC-M1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/27 20:44:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021年5月29日納車 ND初期型 Sスペシャルパッケージ └ 色:セラミックメタリ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
オープンカーに安価に乗りたくて、 2015年8月に17万km走行したNB8Cを購入。。。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation