• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

喜いちのブログ一覧

2024年11月03日 イイね!

11.3 2024 JMRC神奈川ジムカーナシリーズ Rd6

昨日はフォースさん主催のP2駐車場で水撒きジムカーナ 2024JMRC神奈川ジムカーナシリーズ第6戦に参加。
前日の雨から一転、晴天で気温も少し肌寒く秋を感じる一日でした。


今回、例年恒例の特設クラス「日産ニスモクラス」28台もエントリがあり、計82台のエントリーでしたが、午前の練習走行3本でイベントは進行・・・
コースはこんな感じ。

最後のレクニカル。図と配置が一致していなくて練習では、ミスコースされる方々が多かったです。

本番では No6とNo8がすごく遠くなって(No7も)ロドだと No8飛込む前まで2速ホールドだし、サイドもいらない感じ。
で走ったのがコチラ


タイム縮めないと行けない状況になり作戦変更です。No8とNo7をサイド使って走る距離を短くしてタイムを稼ぐ作戦(稼げるか疑問でしたが・・・)に切換え2本目に臨みます。(2本目奥のコーナーリング部分、水撒かれなかったので皆さん大幅タイムアップ・・・この辺りプロレスジムカーナっぽくて(笑 )
で走ったのがコチラですが、No7のサイドエビって、その後焦ってゴール手前なぜか2速しちゃって、終了・・・


今年の新設「神B280クラス」も、今回9台までエントリーが増え&神戦の特徴「P2、P7、ジムカーナ場と同一場所(FSW)の開催でありながら転戦気分な感じ」で一年楽しめました。
来年は、クラス編成また見直されるとは思いますが(其の為の神クラスでしょうし、それも楽しみのひとつ)期待してまってます。

今年一年、神戦で絡んで頂いた皆さん、ありがとうございました!





神奈川戦 ジムカーナ ロードスター NB5RC 第2パーキング
Posted at 2024/11/04 09:48:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2024年10月27日 イイね!

10.27 2024年SGS第4戦

本日は、圭一郎さん半年ぶりに一緒にアルファさん主催のスーパージムカーナシリーズ(SGS)2024年 第4戦に遊びに行きました!
本庄サーキット行きは、圏央→関越使って楽ちん・・帰りは関越の渋滞避けて下道、途中で圏央って帰っても3時間半・・・

NDになって初R1Rで参戦。インフォメーションはシバより無くって、横の頑張りもw
NBの時は、よく使っていたので、まあそれなりに走れましたが、やはりコースジムカーナって、車速やラインが難しい。
今日は、曇りで午後肌寒くなってきて、タイムは1本目の方が良かったエントラントが多かった気がします。
自分は、走る都度コンマ2~3づつアップする状態(あっちが上手くいけば、こっちがダメで・・・)


攻略としては、スタートしてP1超えたあたりで、反転してインフィールドの円を左回り
この180°がアクセル全開からのターンで、突っ込み過ぎずと言って、舵やサイドの加減失敗して難しかったです。
円の左旋回も、2速で3つめ(No8パイロン)にしっかり、つくように走りましたが、JETさんのインカー見ると1速ですか・・・攻略ミスですね。
あとは、P2前の左旋回。前にトラクション意識しつつ外に膨らまないように注意。
あとは、なりで走りました。

結果は・・・R1Rだとして割り引いても、良くなかったです。まあ圭一郎さんと、色々話ができて楽しかったです。


1本目が、操作的には整っていたのでアップ
[1本目 外撮り](圭一郎さん 今日は一日ありがとうございました!)


[1本目 インカー]





本庄サーキット スーパージムカーナシリーズ ND5RC
Posted at 2024/10/27 22:52:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2024年10月19日 イイね!

10.19 くみちょ練(筑波ジムカーナ場)

今日は、くみちょさん主催の練習会に参加。半日参加のエントラント入れて30名+オフィシャル6名

午前は9時スタート時はウェット。10時過ぎはハーフウェット。11時過ぎにドライ(気温も急上昇)と、いろんな路面を楽しめましたが・・・コースはA固定で練習。
午後は時々、パラパラと打ち水っぽく雨(コンディションはドライで、路温も下がって良かったんじゃ?)

コース午前は、こんな感じで、

①最初っからサイド使わずグリップで旋回からの逆180°
②2速スラロームからの180°ターンから加速しながらのスラローム
③奥から右旋回から左旋回に、270°の切り返し。さらに八の字(でも入りはサイドいらない)
④ゴール手前の2本巻きからの360°

でのっけから③を楕円でコース慣熟・・・・で2本連続ミスコース
また、午前途中まで悪癖出てるの気が付かず走行。オフィシャル途中にくみちょから、指摘頂きなんとか矯正・・・

で午前のラスト7本目をアップ[ガラムマサラzc33sさん 撮影ありがとうございました]

[インカー]


午後からは こんなコースで、なんかパドック手前が、午前のコースが邪魔して頭に入りません・・結局午後6本中4本ミスコース・・・

①奥からの変則スラローム2本:1本:2本から180°で2本:2本
②奥から右旋回しながら 右270°から 変則 3本三角パイロン回し込み
③そこから、360°で、2本パイロン隙間を抜けての180°

と、ミスコースしなければ、楽しいコースでした。
こちらは、なんとか走り切った2本中の1本・・・

[インカー]



今日の練習評価としては、まずミスコースで全然ダメ。次に悪癖連発+追加で変な癖が発覚。。。。注意しないといけない。
あと午前も午後も、参加メンバーとくらべると、β11で走ってるに、シバやFLEVAより遅かったり。同様のタイヤだと3秒以上遅かったり、心ポッキリ折れた一日でした。








ロードスター ND5RC 筑波サーキットジムカーナ場
Posted at 2024/10/19 23:28:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2024年10月05日 イイね!

10.5 ISDCジムカーナ練習会in 筑波サーキットジムカーナ場

本日、ISDCさん主催の今年3回目の練習会に参加。(44台エントリーでしたが3名オフィシャル専任 雨だったせいか?4人欠席で 計37台)
お手伝い兼走行枠として3人学生さん参加、お疲れさまでした。

残念ながら1日雨でウェットでしたが、私は最初の1本だけ(ゼッケン20番ぐらいまで)ドライで走行できました。
天候はウェットでしたが風はなく、まだまだ肌寒くなってなかったんで、ウェット練習気持ちよく専念できました。


コースはこんな感じで、
①スタート前での微妙なターン(ウェットだと悩みましたが、サイドでちゃんとトラクションかける練習)
②No3→No7からの旋回ラインと青パイロンのスラローム
③No11のサブロク
がウェットでいろいろ練習できました。

タイヤは先週の溝無しシバだったら、全然練習にならなかったですが、本日は一昨年年末から倉庫長期保管のβ11を持ち出しました。
腐ってもβです。すごくグリップするw こちらも持ち出してきてヨカッタw

ドライで走れた1本目のみ、外撮りあるので今日はそれをアップ(TMG田中さんありがとうございました)
[外撮り]

[インカー]


次は、11/16(土)筑波ジムカーナ場で開催とのこと。また参加したいと思います。


いすゞスポーツドライビングサークル ロードスター ND5RC
Posted at 2024/10/05 22:43:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2024年09月28日 イイね!

9.28 ICCフリー走行

本日は、先週のCH戦の反省がてら、ICCフリーにやまいち555さんと参加。
なんとか一日、雨もふらず曇りで秋っぽい風もあって、過ごしやすい一日でした。

CH戦のシバTW280装備のまま、練習開始・・・あれタイヤ喰わないw前進まないw
いろいろ試しましたが・・・結局前後ローテーションで今日はお茶を濁すことにしましたorz

午後の当日コースはこんな感じ
下段の最初の入り、グリップだったり、ちょい引きだったり、いろいろ試しましたが、帰宅して外撮りみると良くない悪癖でてました。
また下段の360°なんて、リア飛ばしてないつもりが綺麗に飛んで流れてますw
さらに上段の180°は、立ち上り止まちゃってます・・・
[外撮り やまいち555さん 一日お付き合いありがとうございました]


[インカー]
ゴール手前のスラロームも2速で進入&処理練習・・・何か後半 戻す前にいったん操作固まってます・・・



練習あるのみです



ロードスター ND5RC ジムカーナ 茨城中央サーキット
Posted at 2024/09/28 22:07:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「9.4 JMRC神奈川ジムカーナシリーズ Rd4 http://cvw.jp/b/2636647/46367362/
何シテル?   09/04 21:09
喜いちです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アバルト 124スパイダー]Projectμ TYPE HC-M1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/27 20:44:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021年5月29日納車 ND初期型 Sスペシャルパッケージ └ 色:セラミックメタリ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
オープンカーに安価に乗りたくて、 2015年8月に17万km走行したNB8Cを購入。。。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation