• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

喜いちのブログ一覧

2024年09月22日 イイね!

9.22 2024 JMRC関東チャンピオンシリーズRd8(モビリティリゾートもてぎ マルチコース)

昨日は、もてぎ マルチコースで開催された「JMRC関東チャンピオンシリーズRd8」にPN5でエントリー。
今回は、午前中はウェット。午後は雨はあがりましたが路面はウェットのまま・・・・(まあ帰り支度時は、荷物も乾いて助かった)

エントリー台数130台オーバーで、イベント終了18時前、本日祝日で休養してなければ・・・・ヨカッタ

コースは、こんな感じで「スラローム往復」「奥と手前の直線往復」「奥の外周コーナリングの往復」の往復ざんまい。

・・で、天候が原因で結果2本目勝負になりました。結果は1本目/2本目 ともに先週のスポデイ同様に「激遅」(なぜ?)
まあ、最初の左奥からコントロールタワーへの戻りでリアだしちゃったり、奥のスラロームエンドでアンダー出して膨らんだり、失敗ありましたがトップから約5秒とは・・・

また来週から練習あるのみです。

[外撮り やまいち555さん 前日含め撮影ありがとうございました]







CH戦 ツインリンクもてぎ ロードスター NB5RC ジムカーナ
Posted at 2024/09/23 13:07:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2024年09月15日 イイね!

9.15 モビリティリゾートもてぎ スポDAY

今日は、モビリティリゾートもてぎ スポDAYに、ひさしぶりに参加です。
クルマの仕様が変わったので、とっ散らかってもヤバくないマルチでお試ししたくて・・・(浅間台だと即、土手や島の縁石直行なので)

今日のコースは、午前と午後で別でした・・・

まずは午前
コース奥のコーナーリングと、ゴール手前のスラローム。相も変わらずスラローム上手く処理できない・・・またCコースやDコースで反復練習しないと・・・
あと気になったのが、コントロールタワー奥の180° 皆さんグリップ走行でしたorz
[外撮り やまいち555さん 一日ありがとうございました]

[インカー]



午後
スタート直後に大きな八の字。また奥とスタート行って来いな直線2回w
そこに中盤、速度は乗るけど、左右規制パイロンで、向き変え難しい・・・
最後の戻りも、内側の黄色いパイロンに戻らないと行けないけど手前から奥で速度のって曲げるの難しい・・・
[外撮り インカーミスでなし]



って感じで、午前/午後ともに、ほか周りの皆さんからは、激遅でした・・・当分慣れが必要です。



ロードスター ND5RC ツインリンクもてぎ ジムカーナ
Posted at 2024/09/15 22:45:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2024年09月08日 イイね!

9.8 2024 JMRC神奈川ジムカーナシリーズ Rd5

今日はファクトリーイオさん主催のP7駐車場で水撒きジムカーナ 2024JMRC神奈川ジムカーナシリーズ第5戦に参加。

午後から雨予報だったのですが、結局一日晴で暑かったですが、風は少し秋を感じました。


あれっ?なんとなくフォースさんっぽいコース設定ですw
7月 デフマウントが、ぽっきり折れて入院・・・1ヵ月半 ついでにお盆大阪に帰省した関係で、2ヵ月ぶりの走行です。

(画像はioさんのFBから拝借w)
ついでに、仕様も少し変更してもらいました。3年慣れた仕様から、新しいセットで練習開始です。

本番イイ感じで走ったつもりですけど、なぜか?遅かった・・・午前の練習は、まあまあだったので、ちょっとゆっくり解析です。
(今日は、2本目パイロンタッチだったので、1本目をアップ)

(外撮り ※ガラムマサラzc33sさん 今日は一日ありがとうございました)

(インカー)





神奈川戦 ジムカーナ ロードスター NB5RC 第7パーキング
Posted at 2024/09/08 21:51:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2024年06月30日 イイね!

6.30 2024 JMRC神奈川ジムカーナシリーズ Rd3

今日はファクトリーイオさん主催のP7駐車場で水撒きジムカーナ 2024JMRC神奈川ジムカーナシリーズ第3戦に参加。
想定とおり、コテコテのコースジムカーナですw

天気については、走行的には、降っても晴れても「あんまり」関係ないのですが、やはり後かたずけ的に晴れた方がイイ・・・
今日はパラパラふったり止んだりの繰り返し(後かたずけ中は、あがっていてラッキー)

ただ、風が強くて午前の練習会含め2度中断発生(ポストのタープと、本部テントが突風で壊れたようでした)


コースは、こんな感じで同じパイロンを行ったり来たりしますが、ポイントのパイロンが黄色を配置してくれて、見失うことが無くてイイ感じと思ったのですが、結構ミスコースのエントラントが発生w
自分は、練習1本目から、イイ感じで走れました(練習の賜物かな?)

攻略ポイントは
①最初のNo7グリップでは無くて、少しアングルをずらすサイドでなるべくトラクション稼ぐのが肝
②No10から奥に飛び込む際、癖の「速めのシフトアップ」しない
③No10からNo12の戻りは1速でふけきるまで引っ張ってスラローム
な所を、気にして走行

2本目は、最初のNo5攻めすぎてPTの上、最後No15の180°ターンエビって失敗だったので、1本目をアップ

[外撮り ※中原さん 一日撮影ありがとうございました!]

[インカー]




土日二日間 FSW詣出 疲れた・・・・来週もTMSCでFSWです。



神奈川戦 ジムカーナ ロードスター NB5RC 第7パーキング
Posted at 2024/06/30 21:42:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2024年06月29日 イイね!

6.29 ISDCジムカーナ練習会in 富士スピードウェイジムカーナ場

本日、富士スピードウェイジムカーナ場で開催されたISDCさん主催の練習会に参加。
今日は、光範さん、田代さんも参加されていて、一緒に練習させて頂きました。

天気は、残念ながら11時過ぎまでウェット状態でしたが、なんとか11時半ぐらいから(私はファーストゼッケンだったので3本目~)ドライ。
時々、小雨っぽいのが来ましたが、なんとかデブリーフィングまでもちましたw

ただ2本目途中で、転倒したクルマが発生してしまい一時中断。オイルも出てしまっていて後半セクション、急遽レイアウト変更。
またスケジュールも、昼食休憩をカットして走行時間確保。
と手際よく、処理して頂いたお陰で、当初想定の7本走れました。オフィシャルの皆さんありがとうございました。


修正前のコースはこんな感じ(配布されたレイアウトとは、結構位置が違っていたので手書きを作成w)

ウェットの路面で、奥の⑫の内側に入りつつ速度は殺さないのが難しい・・・
あとは、スタート側の路面⑤⑥⑩⑨⑪が、スリッピーでウェットだとコーナリングが難しい・・・

1本目/2本目 今日はイイ感じで走れましたので、ガスって見にくい1本目ではなく、2本目をアップ。



修正後のコースはこんな感じで、②から⑧に戻る際、オイルが巻かれてるエリアの規制パイロンを避けるため
①のサイドターン後の⑫から②→⑧のラインとアクセル/ハンドルワークを修正。
あと⑧の200°ぐらいで浅くなったサイドターンから真っすぐゴールと、走行エリア内で完全停止(いすゞさんの練習会は、そういうルール)

こちらは、①のサイドターン、⑧のサイドターンで、SHIBATIRE(新コンパウンド)引っ掛かってなかなか思う動きが出来ず・・・
ラストの走行をアップ(パイロンタッチしてますが・・・かすっただけなんでw)



次は、10月 筑波ジムカーナ場で開催とのことなので、また参加したいと思います。




いすゞスポーツドライビングサークル ロードスター ND5RC
Posted at 2024/06/29 22:26:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「9.4 JMRC神奈川ジムカーナシリーズ Rd4 http://cvw.jp/b/2636647/46367362/
何シテル?   09/04 21:09
喜いちです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アバルト 124スパイダー]Projectμ TYPE HC-M1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/27 20:44:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021年5月29日納車 ND初期型 Sスペシャルパッケージ └ 色:セラミックメタリ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
オープンカーに安価に乗りたくて、 2015年8月に17万km走行したNB8Cを購入。。。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation