• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月31日

オートレベライザ キャリブレーション!

オートレベライザ キャリブレーション! うちのNDはダウンサス入れたときにリアサスの車高センサ固定してあるんで車高が変わっても光軸は勝手に動かない。

けど車高をかなり下げたんで、車体の傾きが出てると光軸に影響しちゃう。

特に変な感じはしないけど一応キャリブレーション!

方法はエンジン始動直後、OBDコネクタの4番と8番を3回ショートすればok
らしい

ってことでコネクタ位置が見難いから延長ケーブル購入。

そこにプッシュオンスイッチを挿せば間違いにくくなる!


一応導通チェック。
4番・・・ok!
8番・・・・・・???

他の端子はどうでも良いのに肝心の8番がオープンとは・・・orz


しかたないので直接スイッチを突っ込む。


キャリブレーション開始!

before


3回ショート!

おぉ!なんか動いてる♪

after



・・・なんか変わった?(^^;

ま、もともと光軸合ってたってことなんでしょw

簡単にできるから車高変えたら毎回やってもいいかも

ブログ一覧 | 車弄り | 日記
Posted at 2016/08/31 23:26:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

8/6本田技研工業㈱(7267)・ ...
かんちゃん@northさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

🥢グルメモ-1,058- 房屋( ...
桃乃木權士さん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「排気漏れしないって良いね!(当たり前」
何シテル?   07/21 23:59
ぷらスチールです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニメーター作成キットを販売してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 23:14:02
[マツダ ロードスター] (DIY)SASコントロールユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:28:45
SASコントロールユニットはどこだ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 23:05:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
誕生日(完成検査日)は2015年5月13日! サーキットベストタイム※基本は羽無し ◆ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
もらったカブを全塗! 生涯初のHONDA車 チョイ乗りに最高♪
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
20年ぶりの3MA! 26,400km~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation