• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月28日

残念な年末・・・

残念な年末・・・ いやぁー揺れたね~
今回の写真撮ってたら地震、危うく三脚が車側に倒れて追い討ちかけられるとこだった・・・

ってことで写真はさっき撮ったやつなんで始めの状態から成長してます。



本題

今朝、ガレージから出るとフロントガラスに心太?春雨?みたいな筋が・・・

うげっ、ヒビ入ってんじゃん・・・(汗
※曲線内側に伸びた一本は帰りの暖気で入ったやつ・・・


なぜ?
昨日は気付かなかったけどこれだけ目立てば気付くよね?

ってことは今朝の暖気?

確かに吹き出し口はデフロスタ&足元、温度はほぼ最高。
冷えたガラスに熱風と厳しい条件ではあるけど風量は2目盛りと少ない。

気付かない飛び石でもあったのかと思ったけど、欠けた部分が全く見当たらないし、亀裂はガラスのほぼ中央から真直ぐ真上に伸びて風が当たるであろうエリアの縁付近で曲がる。


下から伸びた亀裂は綺麗な曲線で曲がっていて他の方向に広がっていないことからも曲がった部分に欠けがあったわけではないと思われ。

朝一の状態は途切れた部分まで。
通勤途中にもう一度デフロにしたらヒビが成長・・・(滝汗
デフロにするのは止めよう・・・(^^;


帰宅後詳細確認。
いわゆる飛び石での欠け的な痕は無し。
強いて言えば傷というか爪が少しかかるところがあったけど、ワイパー上面よりも下になるんで、ガラスに傷をつけるような勢いだとまず当たらないと思う。





それに、場所がはじめに書いたように一番応力の集中するガラスのほぼ中央にピンポイントでヒットしたとすると、もの凄~い確率じゃないのかな~

それが本当に起きたのだとしたら、その奇跡を宝くじに回してくれw


まぁ、愚痴ってもフロントガラスはなんだかんだで結局自己負担で交換になるんだろうけど、原因が飛び石じゃなかった場合に再発するかも知れないんで一応、記録ってことで。

はぁ~、2016年は最後までどうにも締まらない一年だったな・・・


ブログ一覧 | 車弄り | 日記
Posted at 2016/12/29 00:19:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

ルノー TWIZY 自分で1年かけ ...
TWIZYコムス にゃんこRさん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

おは玉当日。わくわくっす。o(*゚ ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2016年12月29日 1:35
( `・ω・) ウーム…ナンデワレルカネー?!

にしても、地震がちと心配だね・・・
コメントへの返答
2016年12月29日 6:34
心当たり無いのでもの凄くガッカリ…
で、嫁さんにはデフやってる場合じゃ無いねとか嫌みを言われたけどもう頼んじゃったとかわしておきましたw
2016年12月29日 2:17
こんばんは~。夜分すみません。
明日休みだから夜更かしでした(^^)
早起きして早朝ロド乗ればいいのにね。
珍しくまだ雪も少ないし。来年の抱負だな。

いやあ、地震大変でした><。
東北の我が地にも、寝てたら腰にひびきましたよ。震度1くらいかもしれませんが。む?地震?みたいな。震災依頼、震動には敏感で。以来腰センサー研ぎ澄まされて。走行の際の大きなウェポンになりうる?(笑)
4とかだと結構な揺れでビビりますよね。
かの震災では、当地は記録4でしたが、
それでも二階でのあの揺れは長くてトラウマになりました(ToT)
産まれて初めてでしたね。地震に強いのが数少ない土地柄のメリットだったのですよ。

ガラス災難でした。(T_T)
ドラレコはどうでした?
急激な温度差によるものなのでしょうかね?でも当方の地方は今の時期は毎年、デフロガンガンで。もっと寒いと出勤時の早朝はお湯かけたりしたことも。良くないですけど、そんな場合か勤務遅れる~みたいなで(笑)。

そちら関東方面は、この時期でも例年雪が積もらないくらいだとの認識が。つくばサーキットの人が言ってましたが、真岡以南あたりは雪が積もらないみたいで、雪が降ったら、積もったら?学校職場?休みだとか!!??
日本のハワイ?カメハメハ!?
移住しよっかな~(゜ロ゜;ノ)ノ
カルチャーショックを受けましたよ。

さておき、サーキット中のクラッシュなんかでなくてまずはと思いましたが、
でもショックですよね(ToT)。結構なヒビの入りなので驚きました(゜ロ゜;ノ)ノ
今まで取り扱いの中で見えないダメージが蓄積していたのがこの度の気温差で表れたのでしょうか?オフだったのが不幸中の幸いでしたね。長くなりました。どうぞ養生なさって下さい\(__)
コメントへの返答
2016年12月29日 8:02
地震はそこそこ。

ガラスはもっと寒いところでも当然乗っている人はいるのでその辺から同じような不具合報告無ければ気付かない何かがあったんでしょうね。

ドラレコは画角の一番下なのと暗くて分からなかったです。残念。

万が一、再発とかした時に前にも…と振り返れるように愚痴っておきましたw

関東だと冬はアタックシーズンとしか思ってないですからね!

冬は出稼ぎに来ちゃいますかw

プロフィール

「排気漏れしないって良いね!(当たり前」
何シテル?   07/21 23:59
ぷらスチールです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニメーター作成キットを販売してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 23:14:02
[マツダ ロードスター] (DIY)SASコントロールユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:28:45
SASコントロールユニットはどこだ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 23:05:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
誕生日(完成検査日)は2015年5月13日! サーキットベストタイム※基本は羽無し ◆ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
もらったカブを全塗! 生涯初のHONDA車 チョイ乗りに最高♪
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
20年ぶりの3MA! 26,400km~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation