• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月04日

ロド初め

ロド初め 1週間もあった正月休みなのに遠出をまったくしていない・・・

最終日の今日は嫁さんも仕事なので思う存分遊べる♪
ってことでロードスターでちょいとドライブ。

せっかくスタッドレスタイヤ履いてるんだから雪道走りたい・・・

雪があるのか微妙だけど猪苗代経由で喜多方でラーメン食うプランに決定!



R294を北上、白河に突入しても全く雪の気配はない・・・

勢至堂トンネル抜けてようやく雪が舞い始める!
猪苗代湖畔に入って道路にもシャーベットがでてきて磐梯山まで行かなくても良さそうな感じに。

わき道に入ってとりあえず一枚


上戸浜ではもうボサボサ降ってきて、東北は違うなと。
誰もいない駐車場に入ってパチパチ






雪がなかったら磐梯山行こうと思っていたけど、すでに結構な雪道なんで欲張らずにR49で会津若松に向かう

良い感じに枝に雪が付いてたので猪苗代湖の西岸側に回って写真撮ろうかなと思い、わき道に入ってみると・・・
雪が深くてやばい・・・(汗

脇に寄せて止まり、後続車を先に行かせて発進しようとしたらトラクションコントロールが入って発進できず・・・

OFFってモガキながらどうにか発進!
除雪車のステーションがあったのでアクセルターンして止まらずにUターン成功♪
助かった・・・(^^;

時間も押してきたので余計なことはしないで喜多方に向かう

磐梯河東IC付近までくると道路の雪も解けて雪の降りも弱くなる。
同じ盆地の中でも若松付近と磐梯山&猪苗代付近だと全然違うんだね。

若松から喜多方までは会津縦貫道が開通してて楽チン!

喜多方ラーメンは久しぶりに坂内食堂。
昼前に入れたので待ちなし。
お正月ってことで葱チャーシュー!
美味しかった♪


帰りは下郷からR289で白河に戻ることに。

喜多方から若松、芦ノ牧温泉までは雪だったけど、芦ノ牧温泉のトンネル越えたら雨・・・

雨かよと思っていたら、道の駅 下郷付近から再び雪に!
甲子トンネル付近は完全に雪♪





デフューザも、もげてなくて安心w


トンネル越えてキョロロン村くらいまで下るともう雪降っておらず、道路にも雪はなし。

栃木に入るころには完全ドライで晴れてるし。


那須を境に天候が全く違うね

栃木も一応関東なんだと実感w


帰宅後、軽く洗車して正月休みも終了!

仕事初めの前に楽しめてスッキリ♪
ブログ一覧 | いろいろ | 日記
Posted at 2017/01/04 19:08:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

避暑ドライブ(香楽・奥日光)
fuku104さん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

おはようございます!
takeshi.oさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

気になる車・・・(^^)1443
よっさん63さん

この記事へのコメント

2017年1月4日 19:34
いいなぁ、羨ましいっす。
広島県・・・ほぼ積雪0cm(涙

若かりし頃はこの時期毎週スキー三昧だったのに・・・

相変わらず写真がイケてますねぇ~、うちのNAを撮って欲しい。
コメントへの返答
2017年1月4日 20:06
栃木もほぼ降ってないですね

福島の会津地方に入ってようやく雪とご対面って感じでした。

会社入った20年前だともっとバンバン雪降ってたんですけどね
最近は年1回降るかどうか・・・

写真はカメラのアートフィルターのドラマチックトーンってやつが面白くてそればかり使って撮っちゃいますね

ガチなカメラマンから見たら邪道と怒られそうw
2017年1月4日 21:02
楽しそうっすねえ〜(^^) パン屋はやっと?今日明日が休み…スタッドレスは履いてないから明日は伊豆方面へ行って来ます。毎回素敵な写真に惚れ惚れしちゃいます!ちなみにボディーは?レンズは?何を使用してます? カメラに興味を持ち始めましたが…そのお金があればあんなパーツやこんなパーツも…
ん〜悩む(-_-;)
コメントへの返答
2017年1月4日 21:50
最後の最後でようやく休みを楽しめた感じですw

最近はもっぱらカメラはオリンパスのOM-D E-M5にレンズはCANONの古いマニュアルレンズのFDレンズってやつをマウントアダプタで変換して使ってます

お気に入りはFD50mm f1.4 S.S.C

マニュアルフォーカスも楽しいですよ!

2017年1月5日 22:19
OM-D〜(^^) やはりミラーレスの方が軽いし扱いやすですか?
キャノンが16日までキャッシュバックやってるし…悩む(-_-;)

14日にオートサロン行くので…お金が(-_-;)

購入したら…ぷらさんみたいなステキな写真アップ出来るよう頑張ります!

いつになるやら…(-_-;)
コメントへの返答
2017年1月5日 22:41
ミラーレスのほうがコンパクトなので手軽感がありますね

PCでの編集ソフトやユーザーインターフェース的にはCANONの方がわかりやすいと思います!

使い方によりますが、ミラーレス含め、レンズ交換式のカメラはレンズ1本の守備範囲がコンデジよりも狭いので撮りたい画に合わせてレンズを交換する必要があるので面倒ではあります。

ただ、レンズを交換することでイロイロな効果を効かせる事ができるので面白いです!

故に沼にはまる危険性がありますけどw



2017年1月6日 6:53
いろいろあざぁ〜っす! キャノンにミラーレスも調べてみますね! また相談させていただきま〜す(^^;;
コメントへの返答
2017年1月6日 7:17
選ぶ楽しみを味わってください!

プロフィール

「排気漏れしないって良いね!(当たり前」
何シテル?   07/21 23:59
ぷらスチールです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニメーター作成キットを販売してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 23:14:02
[マツダ ロードスター] (DIY)SASコントロールユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:28:45
SASコントロールユニットはどこだ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 23:05:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
誕生日(完成検査日)は2015年5月13日! サーキットベストタイム※基本は羽無し ◆ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
もらったカブを全塗! 生涯初のHONDA車 チョイ乗りに最高♪
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
20年ぶりの3MA! 26,400km~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation