先日大幅にベスト更新した時のログとオープンデフでのベストであるロド天時のログと並べてみる
このログはOBD2から拾ったデータなのでエンジン回転数とアクセル開度も一緒に表示。
①:ロド天(オープンデフ)
②:この前(LSD装着)
まず、①は回転数が4コーナーで一気に跳ね上がり方形に、アクセルも一気に踏めずチョンチョン踏んでトゲトゲしている。
それに比べ、ぱっと見で②の波形は速度、回転数、アクセル開度ともがきれい!
回転数はきれいに右上がりの傾斜となっていることからトラクションが抜けてないことが分かる。
アクセル開度も踏むべきとこで全開にして戻していないから全開時間が長い。
なもんだからバックストレートでの回転数がレブギリギリの7200rpm!
195-55R15だとギヤ比が日光スペシャルな感じだねw
やっぱりタイムが出る時ってのは谷の部分がきれいなV字になるんだよね。
それってのはブレーキング終了からアクセル開けるまでに待ちがないってことだから減速してるか加速してるかだけ。
必要最小限の減速時間でそれ以外は加速時間に使えればおのずと速度が上がる。
シンプルで難しい課題。
今回はかなりそれに近づけたかな~
ちなみにNA8でのベスト41.9との比較
赤:ND5 / 青:NA8
比べるとNA8は3コーナーでの待ちが長くてU字になって、6コーナーの減速もだらっとしてる。
加速に移るのが遅いのに同じスピード以上まで加速できているのは単純にパワーの差。
歴然たる差があるけどそれをひっくり返せるコーナリング性能って感じ。
かなり満足な走りであったかな~
で次の目標設定。
削れるところをイメージ・・・
Time sct1 / sct2 / sct3
41.494 : 9.463 / 18.102 / 13.929
↓ ↓ ↓ ↓
41.250 : 9.35 / 18.0 / 13.9
sct1はまだ2-3コーナーで少し待ちがあるんで可能性あり。
sct2はちょっと難しいけどラインと減速時間/最低速度を短く/底上げできれば・・・
sct3はまだ良く分かってない感じがするんでもう少しいけるんじゃないかと・・・
まずは3月中は41.5をコンスタントに出すが目標。
その中でボーナスで目標タイムが出るといいな・・・
って感じかなw
LAP+の仮想ベストだと41.044!?
仮想は仮想でしかないのは分かっているけどちょっとその気になっちゃうねw
ブログ一覧 |
サーキット | 日記
Posted at
2017/02/21 22:42:45