2017 グッドイヤーレーシング タイムトライアル JFカップにエントリーしたってことで、日光サーキットのタイムと投入したパーツの相関を見てみる。
各パーツがどんな感じにタイムに影響しているかの目安にはなるかな???
Step0:
どノーマル
⇒46.199
言うまでも無くどノーマル。体が泳いで楽しくない(^^;
Step1:
バケットシート/ベルト/ダウンサス
⇒45.2(前仕様比:-0.999)
・BRIDE ZIEG & LFレール
・サベルトの4点ベルト
・Jet`sハイパフォーマースプリング
Step2:
ブレーキパッド/リアスタビ
⇒43.862(前仕様比:-1.338)
・エンドレス:MX72
・リアスタビ:純正
Step3:
タイヤ/ホイール
⇒43.174(前仕様比:-0.688)
同じ
⇒42.971(前仕様比:-0.891)
・タイヤ:GY RS Sport 195-55R15
・エンケイ:RPF1 RS 8J-28
Step4:
車高調
⇒42.445(前仕様比:-0.526)
同じ
⇒42.385(前仕様比:-0.568)
同じ
⇒42.309(前仕様比:-0.662)
同じ
⇒42.155(前仕様比:-0.816)
同じ。ロド天9
⇒42.114(前仕様比:-0.857)
・JFSPEED Aragosta Type-S (プレミアム)
→スプリングは標準のKYB:F9/R4
Step5-1:
LSD/インテークVer2017/2本のみ中古Z2☆
⇒41.976(前仕様比:-0.138)
・クスコ MZ (JOYFASTセッティング)
・スプリング:F12k(ハイパコ)/R6(RANA)
・アライメント:JOYFAST
・インテークver2017:自作
・タイヤを2本中古Z2☆に交換
・ブレーキパッド:エンドレス MX72 PLUS(前後)
Step5-2:
デフューザ/タイヤ前後入れ替え
⇒41.494(前仕様比:-0.482)
・デフューザ:自作
・タイヤを前後入れ替え(オーバー対策)
Step5-3:
デフューザ外し
⇒41.304(前仕様比:-0.19)
・デフューザ:取り外し
※デフ投入以降(Step5-1~3)はタイヤを入れ替えたりしているだけなのでデフ&アライメントの効果としては-0.81あると考えるのが妥当。
季節の違いや、車に対する習熟度に差はあるけど、どノーマル比で4.895、約5秒短縮♪
ここまでくるとフィーリングはかなり満足のいく状態!
マジで気持ちいい。
過去サイコーに楽しい車に仕上がってます♪
早く次が走りたくて仕方が無いw
ブログ一覧 |
車弄り | 日記
Posted at
2017/03/01 22:55:46