• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月25日

あんぱねぇ~

あんぱねぇ~ 前回の走行でデフューザ付きで行くことにしたんでバランス取るのに必要かな~ってことでフロントのアンダーパネル製作!

基本コンセプトは軽量で高効率!

JF GYタイトラのレギュレーション的に派手にはみ出した形状はNGなんで基本的に見える部分はバンパー+α程度。

面積拡大できないんで効率を上げるためにボディーへの接続はできるだけストレート、板がたわまないように入れる補強も最小限で軽量化。

材料はいつものアルミ複合版で決まり。
庭弄り用品にまぎれてネットでこっそり購入w
2度目のチャンスは無いので失敗は許されないw



ある程度のイメージは作りつつ作業開始!

イメージはあるものの基本的に現物合わせの行き当たりばったり作業。
強引に進めるから完全な失敗は無いにしてもどこまで理想に近づけられるかが勝負!


仮当てして形状をトレース。
そこをベースに切り出す形状をイメージ!


決まったら切るべし!



曲げてチェックを繰り返す・・・



形状がおおよそ決まって取り付けに入るわけだが、ある意味ここからが本番。
吊るし方はイメージしてたけど実際にそこに付けるにあたって手順やインナーフェンダーの処理とかをその都度イメージして行けそうならそれに合わせて加工。

今回一番厄介だったのがインナーフェンダーをどうやって付けるか。
NAのときはペラペラインナーがなかったんで楽チンだったけどNDはインナー外しちゃうとライトの裏面とかに水かかりそうで嫌だなと。

で、どうにか方法を見つけて無事装着!
取り付け作業だけで3時間以上はかかったな・・・

取り付け方法は企業秘密w




午後一から初めて約6時間掛けてようやく完成!
の割りにほとんど主張がなくてちょっと寂しい・・・




降ろしてみて分かったけど、現品加工でグリグリしてたからかセンターの曲げ位置がズレてるね・・・(汗
見なかったことにしよう・・・(^^;


ウネウネさせた理由は、バンパーの下面って凹凸あるからストレートだと隙間が多くなるのと、曲げを入れたほうが強度が増すだろうとの狙いから。
決して失敗したわけではないw

結果的に理想に近い構造、取付け方法でできたかな♪



一回りして特に異音も無いので大丈夫かな。

かなりガッチリ付いているんで期待通りの効果があるとすればダイレクトにボディーに伝わるはず!


とりあえずアンパネ付けたことでプラシーボ効果の発生は間違いないw

ブログ一覧 | 車弄り | 日記
Posted at 2017/03/25 23:52:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

工具が自前になり🔧
takeshi.oさん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

2025.08.06 今日のポタ& ...
osatan2000さん

㊗️イイね‼️ランキング 3位🥉 ...
morrisgreen55さん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2017年3月26日 1:16
プラしーぼ大事だじぇ(*´▽`)ノノオツカレサマー♪

コメントへの返答
2017年3月26日 8:46
信じれば曲がれる…かな⁉

プロフィール

「排気漏れしないって良いね!(当たり前」
何シテル?   07/21 23:59
ぷらスチールです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニメーター作成キットを販売してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 23:14:02
[マツダ ロードスター] (DIY)SASコントロールユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:28:45
SASコントロールユニットはどこだ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 23:05:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
誕生日(完成検査日)は2015年5月13日! サーキットベストタイム※基本は羽無し ◆ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
もらったカブを全塗! 生涯初のHONDA車 チョイ乗りに最高♪
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
20年ぶりの3MA! 26,400km~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation