
タイヤをRE-71RにするんだからTC1000とか走っとく?みたいな感じでR1-GPに参戦!
クラスはラジアルタイムアタックのノーマルクラス。
クラスでの順位は置いといて、目標は自己ベスト更新!
これまでのベストタイムはNA8時代に出した42.84。
最後に走ったのは2013年11月の
どーだ走行会らしい。
しかも当時のベスト更新できずに終わってるね・・・
最近の傾向を見ると旧日光と同じくらいって話なんで、久しぶりってこともあるし目標はまずは41秒台、できれば41.5?
結果は昨日書いたとおり午前中のフリーで自己ベストとなる41.740と、とりあえずの目標である41秒台は記録できたけどそれ以上はいけず。
条件を整えることができてれば・・・みたいのはあるけど、TC1000はこれくらいでいいかなw
言い訳その1w

走行後に燃料半分残ってちゃ調整失敗だよね・・・
楽勝で帰宅できちゃったよ・・・
ND燃費良すぎ・・・orz
2本目をパスしてタイヤのカス取りして午後のタイムアタックに備え、昼休みにコース清掃入ったのをみてアタック1本目に走ることに決定!
ノーマルクラス1位は周りはタイムダウンする中、走るほど更新していく
変な人が・・・
ちょっと相手にならないので無視w
1本目終了時点では42.115でクラス2位!
しかし、0.1秒以内に2台いるから2本目に上げてくれば抜かれちゃう・・・
言い訳その2ww
2本目は左フロントタイヤが溝無しになったんで走らず。
あとは相手任せ。
結果は原チャリくんにはバシッと抜かれてしまい、3位に後退。
タイヤの溝があれば・・・(嘘w
ンコまみれのタイヤじゃベスト更新はできなかったろうな
でも3位で踏みとどまれたので良かった♪
ログは面倒だからLAP+の解析任せ
良く分からんからいいやw
んでベストラップの動画。
ん~良く分からんw
ブログ一覧 |
サーキット | 日記
Posted at
2018/02/18 18:05:53