• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月17日

エキマニ装着!

エキマニ装着! 待ちに待ったエキマニ。
いよいよ装着作業開始!

取付は基本的には一緒に同封されてくれる取説に従って作業を行えばいい。
取説の補足としては…書いてなくてもよく見て作業すれば大丈夫w



とは言ってもやはりエキマニ取付部のナットとエンジンマウントについては単純に狭くて一苦労…
全部(たぶん…)14mmなんでスイベルのスパナとかあると良いかも。

外すときは気合で外せば良いけど締める時に狭いから超締めにくいのとそれゆえ加減がうまくできないので適正トルクがかかっているか逆に弱くないかちょっと心配…
それと、ピカピカなエキマニに気を使って疲れるw

エンジンマウント外さなくても抜けないかな~とか思ってグリグリしてたけど、結局外さないと抜けない感じ。
ってな感じで少し余計な時間が入ってるけど昼飯込みで4時間あれば交換できるね。

と言ったものの、かかった時間、それと安定した作業場所がないのであれば、ショップに頼んじゃうのが安心だし確実だね。
チョット工賃高めかもしれないけど、それだけメンドクサイことやるってのがわかったよ…

疲れた…


交換前


外れた!


交換後






前後はこれくらいの幅


高さはこれくらい







今回はネジ類にどこからアクセスするのか探るのに時間かかってるから、次は3時間あれば行けるかな。
面倒だからあまりやりたくないけど…

とりあえず無事付いたはず…ってことで暖気して空ぶかし♪
純正マフ改だとビビり系の音だね。
開発中の動画も同じ傾向だったから純正マフラーはこんな感じになるんだろね。






ようやく試走。
走行時の車内でも基本空ぶかしと同じ感じ。
純正マフラー改だと共振点でビビり系サウンドになるね。
NAのFISCO管ってこんな感じだっけ???
社外マフラーだとどうなるのか興味出てきたw




サーキットの車載と比べても明らかに音質が変わって音量アップ!
第一触媒でかなり音量下がってたのがわかったね。

パワーとかは音に加えて気温が低いのもあるから判断しにくいけど、高回転での威勢はいいねw
あとはサーキットでのログが証明してくれるはず!?

追記
HPにダイナパックのグラフ出てたね

5500rpm以上で差がでるらしい。
とはいっても5~6psだから気温の影響の方が大きいかな~!?
ブログ一覧 | 車弄り | 日記
Posted at 2018/11/17 18:31:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日めくるも今年の蝉は静かなり
CSDJPさん

8/4)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

道の駅in長野
R_35さん

飯テロ٩(ↀДↀ)۶
zx11momoさん

今日の昼メシ🌭
伯父貴さん

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2018年11月17日 19:26
俺は音プラシーボ食らったから、ロガーで客観視しないとねっヾ(・ω・`;)ノシャシダイホシイ!
コメントへの返答
2018年11月17日 19:57
とりあえず自分の音が聞こえるようになったんで満足w

マフラーの組合せは他の人にお任せで…(^^;

あとはサーキットで結果が伴ったら最高なんですけどね~
2515楽しみです♪
2018年11月17日 20:00
ヤル気出る音ですねー!
ダイナパック、意外と落ち込み少なくて良さそう(・∀・)
コメントへの返答
2018年11月17日 20:18
かなり音量、音質は変わりますね!

最近気温が低いんでハッキリしないけど結構いい感じで回ってきますね!

サーキットでどうなるかが楽しみです♪

プロフィール

「排気漏れしないって良いね!(当たり前」
何シテル?   07/21 23:59
ぷらスチールです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニメーター作成キットを販売してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 23:14:02
[マツダ ロードスター] (DIY)SASコントロールユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:28:45
SASコントロールユニットはどこだ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 23:05:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
誕生日(完成検査日)は2015年5月13日! サーキットベストタイム※基本は羽無し ◆ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
もらったカブを全塗! 生涯初のHONDA車 チョイ乗りに最高♪
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
20年ぶりの3MA! 26,400km~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation