• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月27日

日光スポ走 イロイロNew!

日光スポ走 イロイロNew! 朝は土砂降り…
でもきっと走れるはずと信じ、日光サーキットへ!

到着時点ではWet…

でもチョット見えてる晴れ間が頭上に来れば、この季節の日差しならアッちゅう間に乾くはず…

でもって9:00枠は待機…

そしたら晴男登場って感じで、41君登場と共に一気に好天に!


ってことで10:00枠で出撃!
今回はGTウィングを外して車高バランスを元に戻し、タイヤをZ3:195-55R15のNEW投入!
そして待ってましたのブレーキパッド、ACREのJOYFASTオリジナル、CupSports

以前、試作パッドを試させてもらっていて、コンセプトは気に入っていたけど不満もあった。
そこが改善されたのか興味津々♪

んで、結果は上々!
気温30℃超えで41.555(9.509/18.418/13.628)なら十分でしょ
いやぁ、やっぱりタイヤは鮮度が重要だね

パッドも期待通りで、2コーナーとか11コーナーはブレーキで向きを変えられるのでS1、S3が非常に曲げやすい!
そして不満であった絶対的な制動力が強化されててツッコミ過ぎても安心w

今回、久し振りに羽を外したけど、やっぱ日光クラスのミニサーキットであれば羽なしの方が操ってる感あって楽しいね~♪

ベストはこんな感じ。
羽無い方が我慢しなくても曲がってくれるから楽しい♪
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2019/07/27 21:27:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
ターボ2018さん

SESAME フェイス Pro
ヒデノリさん

7/4
R_35さん

Y,s road 突撃
ふじっこパパさん

【電動エアポンプ】エーモン開発部 ...
エーモン|株式会社エーモンさん

カリー食堂 キュリ
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2019年7月27日 23:17
動画観たよ~((ヾ(・д・。)フリフリ

とっても乗りやすい感じが伝わってくるじぇ♪

とりあえず、ND5とERCの純正ローターサイズはコレで決まりかなぁ!

あとは、NDのNR-AをTAKE9さんにテストしてもらって、フィードバック待ちだね(^∇^)σ゛
コメントへの返答
2019年7月28日 7:56
パッドで0.2は稼いでる気がするね!
2019年7月28日 7:13
コッチは標準の700+とテストパッドのお試しを天気が良ければ31日に行こうかと。
がんばって現地交換するw
コメントへの返答
2019年7月28日 7:59
この時期はタイミング逃すと一雨…みたいなことあるから行ける時にいくべし!
どうせ、どのタイミングでも暑いから何時でも一緒だしw

プロフィール

「@ようすけくん 予定外の出費は痛いけどリフレッシュされて帰ってくると気持ちいいね!
今週は暇なんで慌てず明日完了ペースで進めてます( ´ー`)フゥー...」
何シテル?   06/21 16:14
ぷらスチールです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ミニメーター作成キットを販売してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 23:14:02
[マツダ ロードスター] (DIY)SASコントロールユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:28:45
SASコントロールユニットはどこだ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 23:05:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
誕生日(完成検査日)は2015年5月13日! サーキットベストタイム※基本は羽無し ◆ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
もらったカブを全塗! 生涯初のHONDA車 チョイ乗りに最高♪
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
20年ぶりの3MA! 26,400km~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation