• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月30日

今年のトラブル対策今年の内に♪

今年のトラブル対策今年の内に♪ エキマニが割れた主な原因はマフラーがサーキットのGで大暴れしてその動きがエキマニに伝わり、想定以上の力が加わったからだと想定。

こんなに離れていてもぶつかっちゃう位動いてるんだから相当捩られていたはず。


対策としてマフラー吊っているブッシュを強化品に交換。
クスコのやつにしてみた。



幅が少し狭いのが気になるけどすごくきついんで今のところ大丈夫そう。
肝心の動きはしっかり規制されてほとんど動かないんで安心。

これが真因かどうかは分からいけど今後トラブらなければいいな~

これで今年の車弄りも終了!
多少トラブったものの無事走り切れて良かった~

来年も今年以上に楽しめますよーに♪

それでは皆さん、よいお年を!
ブログ一覧 | 車弄り | 日記
Posted at 2019/12/30 17:56:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月の様子(暑いオホーツク)
なみじさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
WILDさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
hero-heroさん

腰痛が……🤣
ポンピンさん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

この記事へのコメント

2019年12月30日 18:15
NDからそろばん玉(球面ガスケット)がリアのタイコに付いたのと、吊りゴムが4つとも同じ方向しか規制しないのが振られる原因かもね((ヾ(・д・。)フリフリ

NCの時は対角線のゴム強度変えてあったのに・・・
コメントへの返答
2019年12月30日 19:46
外したゴムは捩れて変形してたね

揺するとグラグラするような状態だったのがガチっと動かなくなったんで今度は大丈夫かな???


プロフィール

「排気漏れしないって良いね!(当たり前」
何シテル?   07/21 23:59
ぷらスチールです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニメーター作成キットを販売してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 23:14:02
[マツダ ロードスター] (DIY)SASコントロールユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:28:45
SASコントロールユニットはどこだ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 23:05:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
誕生日(完成検査日)は2015年5月13日! サーキットベストタイム※基本は羽無し ◆ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
もらったカブを全塗! 生涯初のHONDA車 チョイ乗りに最高♪
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
20年ぶりの3MA! 26,400km~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation