• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月08日

Micro-NIKKOR 105mm 1:4

Micro-NIKKOR 105mm 1:4 ここ最近、写真ブログ化傾向が強くなってて今回もその流れで新しいレンズの試し撮り報告をばw

今回手に入れたのは初のニコンレンズ、Micro-NIKKOR 105mm 1:4。
望遠気味のマクロが欲しかったんでこのレンズを選んでみた。
1970年台のレンズみたいなんで同年代だね!


焦点距離を最短にするとこれだけ伸びる。フードも標準装備なのね。



ニコンのマウントってよくわからず、オールドレンズと現行レンズで違いってあるのかすごく謎だったんだけど、基本的に今も昔も付くのは付くのね。
で、知ってはいたけどマウントやらフォーカスリングやら回転方向が逆なんで違和感ありすぎ(^^;

最初、逆に回してマウントのキャップ外れねーとかw

で今回のレンズも数千円でGetしたわけだけど、毎度のことオールドレンズの状態は実際にモノを見るまではわからないギャンブル!

今回の物もどうやら当たりっぽい(幸運

とりあえずポートレート
絞りは解放。良いんでないでしょうか!


今度は寄り。
マクロレンズなんですごく寄れていい!
105mmなんでそれなりに距離があっても結構大きく写る。





絞り開放とf8
流石にこれだけ寄ってるとf8でも結構ボケる。




点光源のボケもいいんでない?


解放でも結構シャープ。


逆光でどうなるかはわからんけど、今回のレンズは大当たり!
庭で遊ぶにはマクロは超楽しいね♪
ブログ一覧 | 写真 | 日記
Posted at 2020/08/08 22:09:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

北の大地へ 2025 夏 4日目・ ...
hikaru1322さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

トナラー被害にあいました
tatuchi(タッチです)さん

初号機。出ます。です。(*´▽`*)
KimuKouさん

盆踊り前夜躍るは仮面女子
CSDJPさん

この記事へのコメント

2020年8月9日 1:17
このレンズ凄いですね!今までのとは一線を超えている様に見えます。
上手く言えないんですけど、対象物との間に有る空間までも写しているような感じに見えますw。
コメントへの返答
2020年8月9日 8:15
マクロレンズってこともあり凄く寄れるのでもう少し近付きたい…といったイライラしないで済むので寄りまくり傾向な素人カメラマンにはもってこいのレンズです!👍️(笑

レンズとしても良く写るレンズだと思います🎵

プロフィール

「排気漏れしないって良いね!(当たり前」
何シテル?   07/21 23:59
ぷらスチールです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニメーター作成キットを販売してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 23:14:02
[マツダ ロードスター] (DIY)SASコントロールユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:28:45
SASコントロールユニットはどこだ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 23:05:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
誕生日(完成検査日)は2015年5月13日! サーキットベストタイム※基本は羽無し ◆ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
もらったカブを全塗! 生涯初のHONDA車 チョイ乗りに最高♪
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
20年ぶりの3MA! 26,400km~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation