• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月15日

望遠レンズ

望遠レンズ 子守りでどこにも出かけられないので庭でカメラ遊び。

今回は望遠レンズ数本で比較
使ったレンズは
・OLYMPUS:M・ZUIKO DIGITAL 40-150mm f2.8 PRO & 1.4テレコン
・CANON:FD300mm f4L
・PENTAX:SMC PENTAX 1:3.5/135
・NIKON:Micro-NIKKOR 105mm 1:4

マイクロフォーサーズはフルサイズ比2倍相当になるんでそれぞれ420mm/600mm/270mm/210mmなんで十分望遠レベル。

この中でOLYMPUSだけはデジタル世代で他はみなフィルムカメラ世代。

・OLYMPUS:M・ZUIKO DIGITAL 40-150mm f2.8 PRO & 1.4テレコン
さすがにボディーとの親和性も良く色合いも安定。当然AFが効くのでピントはAFで合わせたもの。このレンズ、凄く寄れるんだね。知らなかったw
AFも優秀で飛んでるオニヤンマも画角内で追いかけられればAFは追従!
テレコン使ってるんで解放f値はf4

意外に寄れる!

遠景もバッチリ(当然

オニヤンマ追尾!AF優秀


・CANON:FD300mm f4L
流石に古くて寄れないんでこの辺が最短距離。
ピントが合えば写りは悪くない。

チョイ絞り


・PENTAX:SMC PENTAX 1:3.5/135
135mmf3.5なんでそれほどボケないしそれほど寄れない。
色収差も一番出やすい…
軽さがメリットかな?


・NIKON:Micro-NIKKOR 105mm 1:4
105mmf4だけどマクロレンズなので寄れるのは大きな武器!
解放からかなり切れがいいのでf4だけど使いやすい。

もっと寄れるけど何だかわからなくなるのでこの辺で。



お散歩に連れ出すとしたらOLYMPUSは守備範囲広いけどf2.8レンズ故にチト重い、CANONは300mmなんで使い方が限定で大きく重い、PENTAXは軽いのは良いけど寄れないのでもうチョイってのがありそう、NIKONは寄れるってのがポイント高いね。

楽なのはAF付いてズームなオリかな。
撮ってる!って気がするのはNIKONかな。
どれか一本ってなったらNIKONが楽しそうだな。
やっぱ素人カメラマンにとって寄れるってのはものすごく重要!

もう少し涼しくなったら散歩に連れだそ♪

ブログ一覧 | 写真 | 日記
Posted at 2020/08/15 22:24:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジムニーノマド
amggtsさん

祝・みんカラ歴6年!
のっち660さん

参加したのは全員60歳以上 ! バ ...
エイジングさん

となりのトトロDVD買いました♪
kuta55さん

【新商品・予約商品】子どもたちの笑 ...
VELENOさん

貴重な写真発掘
2.0Sさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ようすけくん 予定外の出費は痛いけどリフレッシュされて帰ってくると気持ちいいね!
今週は暇なんで慌てず明日完了ペースで進めてます( ´ー`)フゥー...」
何シテル?   06/21 16:14
ぷらスチールです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ミニメーター作成キットを販売してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 23:14:02
[マツダ ロードスター] (DIY)SASコントロールユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:28:45
SASコントロールユニットはどこだ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 23:05:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
誕生日(完成検査日)は2015年5月13日! サーキットベストタイム※基本は羽無し ◆ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
もらったカブを全塗! 生涯初のHONDA車 チョイ乗りに最高♪
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
20年ぶりの3MA! 26,400km~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation