
CANONのカメラを使うならやっぱり欲しくなるのがLレンズ!
その中でも望遠系白レンズはやはり憧れるよね。
てことで、使い勝手が良くて買えそうなやつを考えると、やはり70-200mmかなと。
70-200mmはf値がf2.8のものとf4の物があり、f4ならオクの相場も一桁万でかなり現実的。
重量も800g程度と軽量(f2.8は1,480gもある)ってのも魅力。
でも俺は知っている。
なんだかんだでf2.8が欲しくなる(笑
狙いはEF70-200mm f2.8 Lに決めたとして、このレンズは現行のⅢ型までモデルチェンジされていて、最初期型はISもないので相場は数万とf4と変わらんくらい。
だけど、Ⅰ型はかなり古いものもあるのとⅡ型で明らかに解像度が上がり、ISのおかげで手持ちでの歩留まりも向上といった評判の良さをよく見るので相場は一気に上がるがⅡ型が欲しい…
Ⅲ型はそれ程違いが無いといった評価を目にするのと、更に相場が高いのでこれは無理。
で、70-200mmf2.8LのⅡ型をウォッチ…
している間に白レンズ専用テレコンを1.4x、2xの二種類を先にポチッて退路を無くすw
ちなみにテレコンも1.4xはⅠ型でも良さそうだけど2xはⅡ型で解像度の低下に明らかな改善がみられるとのことなので頑張ってⅡ型をGet!
たかがテレコンに数万とか…高けぇよ…
ほんで先日、レンズ本体も「相場以下で即決」「ものも良さそう」な出物を発見!
この手の即決で良さげなやつは勢いが大事ってことで、自分の勘を信じて即決落札。
相場より数万は安く落とせたかな。
あとは物が外れじゃないことを祈るばかり…
現物到着で確認。
動作、光学系共にok!!(安堵
運動会にも間に合い、ちょっと無理してGetした甲斐があったかな。
テレコンのおかげでちょっと離れたところから撮影できたしね。
ほんで今週末。
子守りでやることもないのでレンズとテレコンの実力をチェック!
まずはレンズのみ。
・EF70-200mm f2.8 L IS Ⅱ USM
絞り f2.8
絞り f4
次は1.4x付き
絞り f4
絞り f6.3
次は2x付き
絞り f6.3
絞り f9
2xでも結構ちゃんと写るじゃん!
ちょっと遠くの鉄塔を撮る。
拡大。jpeg撮って出しから切り出しただけ。
十分な解像度だと思うね。
L判なら全くわからないんじゃない?
モニターで見ててもよくわからんね。
レンズ単体であれば良いのはわかっているので2x付きで虫を追いかけてみる。
10mくらい先のものを追いかけて撮って、トリミングしてる。
絞り解放で撮っちゃったからピントが微妙にずれてる感じかな。
まぁ、ちゃんとピント合えばもっとちゃんと写るはず。
レンズ本体は問題なし。
テレコンも思った以上にちゃんと写るみたいだから使えそうでよかった。
これで揃えたかったレンズの一本は手に入れた!
しばらくはこれで遊んでオクは見ないようにしようw
ブログ一覧 |
写真 | 日記
Posted at
2021/06/06 21:57:42