• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月04日

戻す!

戻す! 約1か月前に交換したミラー型ドラレコだけど、ちらつきの改善目指してイロイロやって、ちらつきは改善したのに気付けばリアカメラの色合いがおかしなことに…
赤がピンクに見えて青か緑かわからない…(HDR&青レベル最大って感じ)

イロイロ試してみたけど直らない…
あまりにも違和感あり過ぎるのと、そもそもリアの画角が広角過ぎて好みではない(広範囲見える=後続車が小さく遠く見える)ってことで、元のMAXWINに戻した。

前回と同じ位置にただ戻すのもあれなんで、本体取付位置見直しとリアカメラ取付場所をトランクフード下に変更!

本体の取付位置変更はデッキ前に変更して前回よりも少し位置を下げる。
今までCDを聞くことが無かったのでデッキ前でも問題ないはず。
今回は配線もそれなりにちゃんと引き回して少しスッキリさせた。


問題はリアカメラ。
urvolaxよりもこっちのカメラの方が奥行きがあって、車体のフレームに突き当ててもトランクフードに当たって閉まらない…(汗


カメラの角と箱の出っ張りを削ってもギリ当たる…
最終手段、トランクフード位置をできるだけ後ろにずらしてみる…
ギリセーフ♪(安堵


なんでカメラ位置をここにこだわるかというと、ナンバー下に付けてた時は雨が降ると水滴がついて見えなくなったけど、この位置だと先日の雨でも雨の影響をほぼ受けなかったんだよね。

恐らくダックテールでトランク上の水は落ちてこず、巻き上げる水煙もバンパーに隠れてるんで水滴がつかずに視界良好だったと思われ。

ってなことで一日がかりになったけど無事取付完了!

ドラレコの初期設定していくと、こっちのドラレコはズームできるのは良いんだけど、バック時のガイド線が固定で変更できないのが残念…
ま、ちと古いから仕方ないか…

記録装置として考えると、GPS付きで日時の修正が必要ないってのは安心でありがたかったなー。

とりあえず、GPS付きでガイド線修正できる中古品見つけるまでは、ズーム出来て、バック時に広角になるし、しばらくはこれで我慢!

でもなるべく早くGPS付きでズーム機能付きのやつが欲しいな…(O/Hで金無い









ブログ一覧 | 車弄り | 日記
Posted at 2022/06/04 22:34:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
ESQUIRE6318さん

お知らせ
晴馬さん

【電動エアポンプ】エーモン開発部 ...
エーモン|株式会社エーモンさん

リピ番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

夏祭り
Team XC40 絆さん

7/4 金曜日の朝⁉️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ようすけくん 予定外の出費は痛いけどリフレッシュされて帰ってくると気持ちいいね!
今週は暇なんで慌てず明日完了ペースで進めてます( ´ー`)フゥー...」
何シテル?   06/21 16:14
ぷらスチールです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ミニメーター作成キットを販売してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 23:14:02
[マツダ ロードスター] (DIY)SASコントロールユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:28:45
SASコントロールユニットはどこだ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 23:05:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
誕生日(完成検査日)は2015年5月13日! サーキットベストタイム※基本は羽無し ◆ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
もらったカブを全塗! 生涯初のHONDA車 チョイ乗りに最高♪
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
20年ぶりの3MA! 26,400km~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation