• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月16日

OM教に復帰

OM教に復帰 FW-14時代から?CANON推しなこともあり、EOS R6でしばらく過ごしていたのだけど、その前に使ったOLYMPUS E-M1 Mark2の小型軽量ですごく気楽に持ち出せた感覚と、フラッグシップ機の質感が自分に合っているのではと考え始め、思い切ってOM教(OLYMPUSからOM SYSTEMになった)に復帰!

R6やレンズ関連を売却して予算確保し、Getしたのは現行フラッグシップ機であるOM-1!
まだ新しいので中古はほぼ無し。あっても新品と大差ないので新品購入♪


それに合わせるレンズは常用レンズとしてM.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROをオクでGet!
今はⅡ型が出ているので比較的安価に出回っている。


この後、広角、望遠レンズをそれぞれ1本入手予定だけどどれにするか悩み中…

それにしてもフルサイズ機EOS R6やEFといえどLレンズはホント資産だね。
本体とLレンズ2本、マウントアダプター売却で今回の本体と広角から望遠までレンズ3本逝けそうな値が付く。
マイクロフォーサーズが安いんだけどね。


とりあえずマウントアダプターはポチったので、届けばオールドレンズで遊べるから届くのが楽しみ。

CANONも完全に乗り換えてしまうわけではなく、赤外線写真用に改造した7Dがあるのでこれはこれで遊んでいく。
これ用にレンズもEF17-40mmf4Lは残してある。


久しぶりに動かしたけど撮れたw



OM-1、まだ設定くらいしかしてないけど、さすがフラッグシップ機って感じで質感がいいね!
撮っててブラックアウトもほぼなく、シャッターの切れが良くて気持ちいい♪
R6の数少ない不満点にブラックアウトが長いってのがあったんだよね。
動きもの撮ってるとちょっと不満。

注意しないといけないのは最近のカメラらしく各種合成やプロキャプチャーモードてやつでシャッター切る前後を保存できたりするんで電子シャッターっていうか動画の一部保存みたいな感じなんで、撮ってる感じもしないのに記録数がすさまじい枚数になってたりするから設定をよく見て撮影しないと後で確認する気が失せる枚数撮ってしまうことになりマジでヤバい。

まぁ、面白そうなモードがイロイロあるので徐々に覚えていきましょ(使いこなせる気はしないw
ブログ一覧 | 写真 | 日記
Posted at 2022/08/16 12:29:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

【シェアスタイル】夏季休業のお知らせ
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「排気漏れしないって良いね!(当たり前」
何シテル?   07/21 23:59
ぷらスチールです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニメーター作成キットを販売してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 23:14:02
[マツダ ロードスター] (DIY)SASコントロールユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:28:45
SASコントロールユニットはどこだ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 23:05:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
誕生日(完成検査日)は2015年5月13日! サーキットベストタイム※基本は羽無し ◆ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
もらったカブを全塗! 生涯初のHONDA車 チョイ乗りに最高♪
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
20年ぶりの3MA! 26,400km~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation